日本郵便株式会社 郵便物流206号便[社員専用] (690レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 〒□□□-□□□□ [] 09/23(火)19:22 ID:7C7+TJJe(1)
・前スレ
日本郵便株式会社 郵便物流205号便[社員専用]
2chスレ:nenga
669: 〒□□□-□□□□ [sage] 10/03(金)12:47 ID:Zs24uSmF(1)
消されて「そんなの知らん」と言われたら
お前責任取れるんか?
670: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)12:53 ID:uxdkKtw7(1/3)
>>668
その場合だと郵便局の責任を問われるから当然かと
届けさえ出てれば利用規約により亡失しても損害賠償しなくて済むし
671
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)12:56 ID:8UvG3wei(1)
>>651
>>657
置き配の先駆者は紛れもなく日通平塚か湘南倉庫扱いのファ◯ケル・アテ◯アだよ
1997年から傘下のペリカン便により指定場所置き配を開始した
今のファ◯ケル・アテ◯アのロジは千葉の柏と大阪の門真からの発送ではないかな?NXキャリアロードが倉庫内作業員人夫派遣募集やってるよ
多治見のAmazon置き配デフォルト開始も日本通運が多治見に建てた倉庫にAmazonを入居させフルフィルメントセンターを運営していたのが大きな要因になったわけ
しかしAmazonは得体の知れないデリプロやフレックス配達員で置き配やり出したなら全国津々浦々配達担えばいいのに
地方や過疎地や離島の配達や時間指定の荷物をヤマトやうちに糞契約運賃で配達依頼してくるなと思うぞ
Amazonにしろネット通販系ゆうパケット等も受託停止すれば採算割れで全国津々浦々ユニバーサルサービスをやってる郵便局に対して
「郵便局はもう要らない」「オワコン」とか簡単に口に出して批判している一般人に対して再認識してもらう
いい契機になるはずだよ
672: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)12:58 ID:uxdkKtw7(2/3)
>>671
宅配大手三社の中ではって書いてあるのになに鼻息荒くしているのやら
673: 〒□□□-□□□□ [sage] 10/03(金)12:58 ID:UnUYQaxZ(1)
>>663
そもそも今フリーメール以外のアドレス持ってる奴なんてガラケー使ってる奴だけだろ。わざわざここで得意気に語るような事でもないわ
674: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)12:58 ID:4G5Saugi(1/2)
>>635
非常勤なら認証司になることもないしまあ別にいいんじゃね
675
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:09 ID:cc+wJ/Bz(1/2)
>>624
アホだからそんなの入ってるんじゃない?
676
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:13 ID:4G5Saugi(2/2)
前の局では混合で分からん家を聞くためだけに非番の俺に電話してくる奴いたわ
他に精通者がその日勤務していたとしてもね

外務は着信に気づかずスルーしたり出るのが遅れる人が多いけど
俺は常に胸ポケに入れて早い対応を心がけてたから多分そうなったんだと思うけど
677
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:14 ID:Ex/iLZYq(1)
>>668
クソクレーマーはその張り紙の証拠写真を撮影しといても無くなったら「誰かが勝手に貼った」ていうからね。
無理だよ
678: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:20 ID:uxdkKtw7(3/3)
>>675
自民党員もっていってるから野党も含めてじゃない?
与党の方だとメリットもあるけど面倒くさい付き合いもあるし
それをいい出したらうちの労組のこと思い出して大きなこといえないと思ってしまった
679
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:22 ID:cc+wJ/Bz(2/2)
>>677
親族で隣同士に住んでて、不在時は隣に渡して下さいと書いてあったからいつもそうしてたのにある日突然勝手に隣に渡すなと言ってきたクソ女がいた
私がそうしてほしい時だけ紙貼ってるから無い時は余計なことするなだって
680: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:32 ID:T2B3As7h(1/2)
>>679
見られたくないものがあったのかね?😆
681: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)13:36 ID:T2B3As7h(2/2)
>>676
休日は
1電話でジュース一本とか決めとけば減るよ😺
682
(1): 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)14:27 ID:uuRmPtwu(1)
スマホ型端末は最近、自社のレタパライトのバーコードも読むのに難儀するわ
PCの新アカウント管理は全く痒いところに手が届かず100km先で鼻くそほじってるような説明書しかついとらんし
本社様仕事に手抜きしすぎだろ
ランダムに100人くらい切腹させろや
683: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)15:05 ID:uYPOQaXR(1/3)
>>653
使い勝手って到着入力辞めただけなのに?
アレで文句言う奴いねーよw
684: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)15:07 ID:uYPOQaXR(2/3)
>>682
ポスモバだろ?
あの読み取り能力の低さが露呈されたから到着入力辞めたって噂だしなw

カメラでバーコード読ませてるから10通読んだら読みづらくなるし、
たまに差出人控え剥がしてないのあるとそのQR読んでエラー吐いたりな。
絶対ア本社どもは内務モードのテストしてねーだろ、と。

もう引受入力も割愛したいなw
685: 〒□□□-□□□□ [sage] 10/03(金)15:31 ID:brW4PE3B(1)
内務だと持ち戻りの棚入作業がポスモバのせいで地獄になったわ
マジで糞
686: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)16:06 ID:HUkzxfGr(1)
スマホで作業させること自体。。。
687: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)16:13 ID:uYPOQaXR(3/3)
専用機が高いからスマホって所まではわかる。
佐川とかもスマホだし。

うちのダメな所はソフトの精査が甘すぎる所だ。
688: 〒□□□-□□□□ [] 10/03(金)16:48 ID:rVnE0sc5(2/2)
まだ旧端末使えるんだから内務は、慌てて移行する必要ないよ
あんな作業効率落とす端末無理に使う必要ない
旧端末取り上げられたならしゃーないけど
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s