日本人は島国根性と言われると図星突かれたように発狂するよな (14レス)
日本人は島国根性と言われると図星突かれたように発狂するよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し募集中。。。 [ ] 2018/11/24(土) 03:59:36.13 はげどう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/24(土) 13:06:25.97 別の機関が調査したIQデータ http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/1/61bd9b9b.png ノーベル賞の実績を考慮すると、多分こっちが正しいのだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/02(日) 20:20:53.43 >>1 何言ってんだこの逗子の37歳無職アスペおっさんは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/03(月) 16:32:20.72 ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/14(月) 21:57:59.31 侮辱になってないw かろうじて日本語が喋れるトンスル民族には分からないだろうけど 島国根性って肯定的な意味もあるんだ 残念w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 07:28:14.28 島国根性という謎の言葉 http://tonmanaangler.hatenablog.com/entry/20080209/1202559405 日本も島国なら、イギリスも島国だと申しましたけれども、島国ということにはむかしから人々は着目しておりました。 大陸との交渉がむずかしかったということがあります。しかし、明治になりますと、日本がモデルにした国はイギリスでありました。 このころの学者が書いている書物を読みますと、イギリスは島国である、日本も島国である、イギリスは島国であるという利点を活用して、あれだけ大きな成長をとげた。 だから日本もイギリスにならって、おなじように島国としての特性をいかすべきだ、というふうに書かれております。 こういう意味での島国根性ということばを最初につかったのは久米邦武という明治の哲学者です。 久米邦武は、イギリスという国のたいへんすばらしい産業をみて、イギリス人は島国に住んでいるから、たくさんの船をもって世界中と貿易をして、七つの海の王者になった。 日本もそういうすばらしい島国根性をもたなければいけない、と最初はそう書いてある。 ところが、いつのまにか人というのはおそろしいもので、ことばの意味が誤解に誤解をかさねて、こんにち島国根性というのは内にとじこもって、外をみないことをいうようになった。 そもそもこのことばをつかいはじめた久米邦武の使いかたからいいますと、島国根性はじつにりっぱな精神ということになるでしょう。 つまり、島国が日本の特長だ、というようなことをいっていると、イギリスだってそうではないかということになります。 島国だ、というのは地理的に特殊な条件ではありません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あ] 2019/11/04(月) 15:23:45.36 >>5 こいつはトンスルガーと論点ずらししている時点で頭が悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あ] 2019/11/04(月) 15:29:44.97 >>3 糖質馬鹿が自己紹介してて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 00:34:30.43 がちょーん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/02/10(木) 00:50:38.49 ノビテル「どうせ俺は金目でしょ」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/15(木) 02:58:35.86 ガラパゴスと同じ意味か? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/11
12: ◆AKVaLt4lMk [] 2024/10/19(土) 21:50:14.68 島国は海から結構離れた大陸の内陸部に比べたら どうしても海から結構近い土地になってるから 島国のどこかに行きたい所が【どうしても】思い付かなくなったら 【とりあえず】大陸の内陸部に行こうとして それで大陸のどこかの内陸部へ【どうしても】行きたい所が思い付いたら 島国に居たままの影響で便利不足になってた事を 高めの確率で解消できるようになってそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/12
13: ◆AKVaLt4lMk [] 2024/10/19(土) 21:51:05.49 あと12を書いてる間に気づいたのは どうしても〜しようとして、とりあえず〜して、どうしても〜したくなった こういう心の変わり方になってる者は 今まで多めに居たという事にはなってないような。 なのでこのような心の変わり方不足の影響で、精神病になってる場合もあるかも ちなみに大陸根性で便利不足になってる事は、島国だったり離島に行くと 便利不足が解消される場合もあるだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/17(日) 13:43:20.26 日猿ジャップは閉鎖的で排他的で同調圧力の強い劣島人だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1542999576/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.190s*