綾辻行人 54 (333レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 名無しのオプ [] 06/23(月)16:56 ID:IEWnWsQ9(1/5)
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。
前スレ
綾辻行人 53
2chスレ:mystery
314: 名無しのオプ [sage] 08/29(金)20:29 ID:63BtMw/2(1)
タトゥー入ってるからってパリピでもヤリマンでもないだろ
そもそも日本人の女で入れてる奴なんて、陰キャの自傷行為に近い
リストカットの代わりにやってるようなもの
315: 名無しのオプ [sage] 08/29(金)20:31 ID:QBGNDtpV(2/2)
ドルヲタ湧いてきて草
316: 名無しのオプ [sage] 08/29(金)22:19 ID:y2VUVkhD(1)
「ヴァン東英二です」
317: 名無しのオプ [sage] 08/30(土)07:48 ID:701fx03B(1)
「なアガサわまさみです」
318: 名無しのオプ [sage] 08/30(土)07:56 ID:JtkJdDS3(1)
「松たカー子です」
319: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)08:20 ID:XaHJLmL5(1/5)
最初に読んだとき思ったのはエラリィクイーンがそうであったように
エラリィが二人いるんじゃないかと推理してた
320: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)12:36 ID:49KJLZHZ(1)
いたらなんなの?
321: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)12:41 ID:WQW5yCpv(1)
原作のオチ知ったあとで、それが自分のアイデアだと錯覚してみたり、自分は惜しいとこまで見抜いてたとかいう自己愛が発動しちゃうタイプなんじゃない?
錯覚だから詳細を突っ込んでもきっと何も出てこない
322: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)20:16 ID:L9OZIIKb(1/3)
まぁエラリィが犯人で島だけじゃなく本土でも活動してると読んだのなら惜しいと言えるけどね
単に他に犯人がいるだけじゃたいした推理とは言えない
323: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:35 ID:XaHJLmL5(2/5)
「十角館の殺人」を読む前に「そして誰もいなくなった」を読んでいるかいないかで推理は変わる。
自分は先に「そして誰も〜」は読んでいたので、島に渡る全員があれになるだろうことを分かったうえで
展開を予想しながら読んでたんだが、
「十角館」の場合は「そして誰も〜」と違い本土と交互に話が展開するので、
しかも探偵役が本土にいるからには、本土にあれがいるんだろうという予想はできた
324: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:39 ID:XaHJLmL5(3/5)
あだ名の元になるエラリイクイーンは二人でひとりなので
なのでエラリイは二人いてもう一人は本土にいるのでは?と推理し読み進めたわけです
325: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:42 ID:XaHJLmL5(4/5)
島での彼が執拗に中村青司が生きてて島のどこかに隠れていると言ってるのも怪しく思えた
まあそんな感じで読んだということです
326: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:45 ID:L9OZIIKb(2/3)
ホントにそこまでわかってたの?
探偵が島にいなくても関係無くない?
「そして誰もいなくなった」だって探偵なんて出てこないし、犯人が当然現場にいると考えるのが普通だと思うが?
327: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:50 ID:75z8F8np(1)
またあいつが来たのか
328: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:55 ID:hf03MJfd(1)
ID変わると結構すぐ来るよな
329: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)21:59 ID:XaHJLmL5(5/5)
エラリィクイーンがふたりだったから
エラリィが二人いるんじゃないかと推理してた、
についてどういう風に読み進めたかを詳しく述べたまで
絡んできても無視する
330(1): 名無しのオプ [sage] 09/03(水)22:09 ID:L9OZIIKb(3/3)
十角館の殺人読むよりも先にエラリー・クイーン読んでる人なかなかいないと思うけどね
本土にエラリィがいるなんて思いながら読んでたとしたら、犯人わかってたのと同じ意味じゃねぇか?
そこまで登場人物多くないし、一方のエラリィは男で学生で、と本土でエラリィっぽい人間はかなり少ない
あの探偵が実はエラリィなんてありえない
331: 名無しのオプ [sage] 09/03(水)22:42 ID:AMElNscK(1)
>>330
1987年出版だから60歳くらいなら充分あり得る、知らんけど
332: 名無しのオプ [sage] 09/04(木)00:05 ID:4ENRA5IT(1)
刊行当時20代以上の本格好きならクイーンなんて普通に読んでるだろ
基本なんだから
現代はもう事情が違うかも知れないけど
333: 名無しのオプ [sage] 09/04(木)00:48 ID:kxCKHDoZ(1)
え?何歳の設定なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s