★★★ 南こうせつ 3 ★★★ (476レス)
上下前次1-新
1: NO MUSIC NO NAME [] 2024/11/29(金)09:48 ID:e4WvuwIw(1/2)
南 こうせつ かぐや姫を熱く語り合いましょう。
前スレ
★★★ 南こうせつ 2★★★
2chスレ:musicjm
457(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/07(月)18:45 ID:Kuwm2SyJ(1)
>>456
神田川の前から知ってはいたけど今に至るキッカケはオールナイトニッポンで聴いたグッド武道館
なのは大きい。こうせつは度胸があるよね。
それがカッコイイ。
ありがたき罪なヒトよ。
心から感謝している。
458(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/07(月)19:08 ID:yFgzUhQv(1/2)
>>456
神田川の前から知ってはいたけど今に至るキッカケはオールナイトニッポンで聴いたグッド武道館
なのは大きい。こうせつは度胸があるよね。
それがカッコイイ。
ありがたき罪なヒトよ。
心から感謝している。
459: NO MUSIC NO NAME [] 07/07(月)19:09 ID:yFgzUhQv(2/2)
>>458
大事なことなので2回いってみました。
460(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/07(月)19:09 ID:CX378ufe(3/3)
>>457
最初の3月の武道館のあとのFMの武道館中継聴きましたか?
「幼い日に」が終わって「グッドナイトマイベイビー」のアカペラの後
レコード音源のグッドナイトマイベイビーが流れて大声援が沸き起こり
それにかぶせて客のインタヴューのあとこうせつが
「また何か・・・ また何かひとつ信じられるものが出来ました。」
って言った時、涙がとめどなくあふれ出てしまいました。
あの大歓声が忘れられない。
あのFMの実況録音はとても衝撃的に良かった。
461: NO MUSIC NO NAME [] 07/08(火)13:47 ID:iDzq/x1D(1)
>>460
なぜかキセイ中でした。
こうせつの言葉は忘れてたけど思い出した。
こちらの台詞だよね。こんな50年もの間歌い続けてくれて凄い事だよ。
粉雪とグンナイベイビー近々聴き比べてみる。
自分は心の虹をオリジナルとラストサマピを聴き比べてみてた。ボーカルに集中するとオリジナルはさっぱりさり気なくシンプルそのもの。
最近は世界情勢の悲惨さからかラストサマピでもライブでも凄い強い気持ちの入り方で胸が苦しくなる程です。
462: NO MUSIC NO NAME [] 07/11(金)09:54 ID:Kx4aFXw6(1)
spotifyで
「こうせつの40曲」で
「夏の少女」や「愛する人へ」をシングルバージョンって表記しているけど
アルバム「今心のままに」と同じだと思うんだけど
なんでシングルバージョンって表記しているんだろ?
リメイクアルバムのバージョンと区別するためなのかな?
アルバム「旅立てばそこから男」の
「旅立つ想い」はシングルテイクって表記されている。
演奏、歌唱は同じように聴こえるけどミックスが違うよね?
アルバム「ねがい」
「今日は雨」はイントロのシンセのコードが積み重なって入ってくるところと
間奏のグロッケンがくっきり聞こえるところが違うからミックス違いかな?
463(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/13(日)04:05 ID:cJ/l0JEQ(1/2)
かぐや姫解散後の
ソロ一作目のシングルが「今日は雨」(カップリングは「たぬき囃子」)
こうせつのソロシングルって事でワクワクしながら聴いたら
意外にも重い曲で一寸拍子抜けした。
まあ、前年にソロ後アルバム「かえり道」(オリコン最高位2位)
が出ていたので、初顔見せってわけじゃなかったけど
ちょっとシングルにしては地味じゃない?って思っていた。
でも、大人になって聴いていると
結構 歌詞もメロもアレンジも重いけどいいんだよね。
カラオケで唄っていても情感も込められていい曲なんだな・・・・
セカンドアルバムにはいい曲がいくつかあったけど
こうせつが「神田川」のイメージから脱却できるシングル候補曲は他になさそうだったから
「今日は雨」でよかったのかな? 今は結構好きな曲です。
イメージを考えなければ
「帰っておいでよ」「さよならの街」なんか大人の人にも聴いてもらえるいい曲だと思うけど。
ちなみにアルバム「ねがい」もオリコン最高位2位だったんだよね。
464(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/13(日)06:42 ID:T7krjMkn(1)
>>463
今日は雨♪当時こうせつにしては激しい曲だなと思った。ずいぶん大人な歌を中学生ながら聴いていたんだよね。そんな歌がたくさんある。
サマピファイナルの今日は雨が印象的。
さよならの街や帰っておいでよや私の詩なんかツアーで歌ってほしいわ。
ラジオ深夜便のインタビュー聴いた。
こうせつの声に少し泣いちゃったよ。
465(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/13(日)07:32 ID:cJ/l0JEQ(2/2)
>>464
同じ時代に、同じ歌を聴いて生きて来た人が
こんな掲示板であの頃を語れるなんてとてもうれしい。
ありがとう。
お互いに元気で最後までこうせつの跡を追いかけましょうよ。
466(2): NO MUSIC NO NAME [] 07/21(月)22:10 ID:NKJRIO7z(1)
>>465
兄がカラオケで遥かなる想い、幼い日にを姉が妹を歌った。なんて日だ!
姉と兄とカラオケは初めてでした。
467(1): NO MUSIC NO NAME [] 07/22(火)03:51 ID:iqxY6/cR(1)
>>466
兄弟そろってこうせつを唄うなんて羨ましい。
幼い日と妹・・・・兄弟愛が素晴らしい。
468: NO MUSIC NO NAME [] 07/22(火)07:33 ID:vzMrmTgm(1)
>>467
因みに私は末の妹であります。
469(1): NO MUSIC NO NAME [sage] 07/23(水)06:43 ID:wIBOcDXC(1)
>>466
いいですね
幼い日にとかはこうせつに変換して想像できたが、妹を唄うお姉さんは誰に変換して聴けばいいですかね?
470: NO MUSIC NO NAME [] 07/23(水)20:49 ID:Gx3oockw(1)
>>469
以前から幼い日にを歌いたかったけれど兄に先に歌われたので妹も歌いたい!となったよう。
途中から兄が歌い出して私の肩をバンッ!と叩きましたw
471: NO MUSIC NO NAME [] 07/31(木)15:56 ID:rDBSHmVC(1)
京都のアンコールのラストがあの日の空よだったそうですね。
ほんと当たり外れがあるんですよ。セトリに。
472: NO MUSIC NO NAME [] 07/31(木)21:40 ID:vujUISzf(1)
最近、「野原の上の雨になるまで」を歌ってくれていない
大好きなんでぜひ聴きたい♪
473: NO MUSIC NO NAME [] 08/01(金)00:40 ID:tRmcTnOF(1)
そのアルバムってSPOもAMAも配信していないよね?
なんでだろう?
474: NO MUSIC NO NAME [] 08/20(水)03:44 ID:FPOjUyMa(1/2)
こんな深夜に
またアルバム「ねがい」を聴いてしまった。
深夜にあまりうるさくない声、うるさくない音楽を聴きたいと思ったら
やっぱりこうせつになってしまった。
この頃のこうせつの声は本当に透明で心地良い。
475: NO MUSIC NO NAME [] 08/20(水)03:45 ID:FPOjUyMa(2/2)
前のレスで「今日は雨」の楽器の事を書いたけど
考えてみればこのアルバムは1976年3月リリースで
この頃はまだシンセサイザーYAMAHA DX7が世に出る前だったので
グロッケンみたいな音はシンセじゃないのかと書いたけど
やっぱりあの音は本物かもね。
「朝が来るまで」のストリングスもいかにものこの頃の音だし
今聴くと結構おもしろい。
このアルバム「ねがい」はやはりデジタル音じゃなく
生の手作りの音の素朴な音がやさしく聴こえる。
今の人には地味に聴こえるかもしれないけれど
わたしには本当に心地よくてそれでいてどっしりとしたいい作品で好きでした。
476: NO MUSIC NO NAME [sage] 09/07(日)20:41 ID:Atl4cSBw(1)
アル中の方々もこうせつのコンサートに来てくれる喜び。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*