【漫画】 剣士ガッツの復讐の旅を描くダークファンタジー「ベルセルク」43巻 [朝一から閉店までφ★] (99レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 09/05(金)23:22 ID:KL+JNWsk(1)
2025年08月29日
三浦建太郎さんの漫画「ベルセルク」第43巻が発売された。
剣士・ガッツの復讐の旅を描いたダークファンタジー。三浦建太郎さんは2021年5月に亡くなっており、現在は生前に完結までのストーリーを聞いていた森恒二さん監修のもと、スタジオ我画が作画を手掛けている。
1997年にTVアニメ化され、劇場アニメ「ベルセルク 黄金時代篇」が2012~2013年に公開。新たなTVアニメ第1期が2016年夏、第2期が2017年春に放送された。
https://ota-neta.com/r/images02/ota_20250829_01.jpg
https://ota-neta.com/news/5005
80: なまえないよぉ~ [] 09/26(金)17:19 ID:qRIyNHGc(1/2)
10年以上読んでないけど、ゾッドぐらいは倒したの?
81: なまえないよぉ~ [] 09/26(金)17:20 ID:qRIyNHGc(2/2)
>>71
グリフィスの夢落ちでしょ?
あんな上手く行くわけないよ
82: なまえないよぉ~ [] 09/26(金)17:27 ID:jJap/UpC(1)
ウチの嫁さんコレ読んでBLに目覚めた
今じゃショタコン
83(1): なまえないよぉ~ [] 09/26(金)19:04 ID:9IaSjulW(1)
>>78
丁度同じタイミングでSNSスタートしてるから売れてる方と売れてない方これだけ差あるでな
冨樫2022年5月X開始 フォロワー350万
森 2022年6月X開始 フォロワー 2万
84(1): なまえないよぉ~ [sage] 09/27(土)04:44 ID:YZREOiUW(1)
>>83
比較する相手が上澄み中の上澄みすぎるでしょw
85: なまえないよぉ~ [] 09/27(土)08:38 ID:gkBrjUOm(1/4)
それにしても差があり過ぎるね
86: なまえないよぉ~ [sage] 09/27(土)09:54 ID:GZwmC3aL(1)
ジャンプの作家と比べたらアカン
ジャンプの作家というだけで同じ能力でも数倍から10倍はファンが付く
別に富樫が駄目とか言いたいわけじゃないが100倍以上の差はジャンプ連載のおかげ
森だってジャンプ作家なら少なくとも20万ぐらいはいったろう
比べるならせめてサンデーあたりと比べないと可哀想w
87(1): なまえないよぉ~ [] 09/27(土)11:27 ID:UGi2mpiG(1/2)
>>84
そう?
ベルセルク7000万部突破
ハンター 8400万部突破
知名度、漫画家の年代、ともに近いし最も比較しやすい対象だろ。人気漫画家の基準もわからんガイジか?
88: なまえないよぉ~ [] 09/27(土)11:29 ID:gkBrjUOm(2/4)
ジャンプ作家でもピンキリだろ
それにSNSなんだからマンガ以外でフォロワー増やす方法もあるわけで
冨樫はSNSで仕事の進捗しか書いてない
森は三浦ネタを擦って御涙頂戴してるのにこの程度
結局個人の魅力の差では?
89: なまえないよぉ~ [] 09/27(土)11:29 ID:UGi2mpiG(2/2)
別に作品ウケたらジャンプとか関係ないだろ池沼。薬屋とかフリーレンとか見てこいアホすぎる、三浦だってアカウント立ち上げてたら相当増えてたわ
90: なまえないよぉ~ [] 09/27(土)12:43 ID:gkBrjUOm(3/4)
まあ漫画家がSNSするのはオススメしないけどね
マイナスになる可能性が高い
作品に無用なイメージが付くし
作家は作品の後ろに隠れている方が良い
91: なまえないよぉ~ [sage] 09/27(土)16:58 ID:pIHoQ9bj(1)
FSSも未完で終わるな
92: なまえないよぉ~ [] 09/27(土)21:33 ID:gkBrjUOm(4/4)
FSSは第一話が最終回だし年表あるから描けるとこまで描くスタンスだから
93: なまえないよぉ~ [] 09/28(日)03:08 ID:2S5EbOfC(1/4)
わろた
94: なまえないよぉ~ [] 09/28(日)03:09 ID:2S5EbOfC(2/4)
参考までにフォロワーの数
アシスタント 21903
森 21580
95: なまえないよぉ~ [sage] 09/28(日)04:15 ID:XQ6FAbiF(1/3)
>>70
3DCGアニメがあるよ >>63が言っている狂った伝道師の
グリフィスが堕天した後のお話でその前に屈指の名章と言われるロストチルドレンの章があるけど未だアニメ化されていない
ゾッドとの再戦、グリフィスとの再会もまだアニメ化されていないから稼ぎたいならさっさとアニメ化しろってw
96(1): なまえないよぉ~ [sage] 09/28(日)04:21 ID:XQ6FAbiF(2/3)
>>87
ジャンプ連載作家と言うだけで他とは単行本が売れる数が違うよ それ程アドバンテージが高い
アニメ化もジャンプ作品だと容易にされるし。思い出してみろよ?
萩原一至と言う漫画界の恥部、汚点でさえ3000万部近く売れたんだぜ?
クビになって商業誌追放された屑でもそれだけ売れたんだ 他の週刊誌ならとっくに打ち切りに成ってた
20年連載して15年休んでたみたいな連載でw
97(1): なまえないよぉ~ [sage] 09/28(日)04:53 ID:XQ6FAbiF(3/3)
白泉社のアニマルの初回からベルセルク読んでたのなんて極一部だぞ
凄い漫画があるって話題になって7000万部になったんだから。
たがみよしひさなんかもメジャー雑誌ならもっと売れてた?かもしれん いや無いかw
その位雑誌としてのメジャーさがジャンプとは比較に成らん
98: なまえないよぉ~ [] 09/28(日)14:44 ID:2S5EbOfC(3/4)
>>96
このおっさん今も昭和だと思ってるのか?アホやろ、平成令和の漫画達みてこい、大手関係なく口コミから売れてる漫画いくらでもあるのに頭の悪い自己紹介してくんな
東リべ8000万部突破
転スラ6,000万部突破
薬屋4,000万部突破
フリーレン3,000万部突破
ファブル3000万部突破
99: なまえないよぉ~ [] 09/28(日)14:50 ID:2S5EbOfC(4/4)
>>97
これもガイジすぎる自己紹介やね、
2020年までは4000万部どまり、新刊出てないのにあの手この手で色々マシマシ毎年のように1千万部ずつあげてくる始末、この前のコミックですら国内わずか(83,232部)
わかるか?新刊も全く売れてない調べてこい。
1998年01月29日 累計発行部数600万部(※第15巻発売時)
1998年08月26日 累計発行部数800万部(※第16巻発売時)
1999年03月29日 累計発行部数1000万部(※第17巻発売時)
2000年10月27日 累計発行部数1350万部(※第20巻発売時)
2001年05月29日 累計発行部数1500万部(※第21巻発売時)
2001年12月19日 累計発行部数1600万部(※第22巻発売時)
2002年12月19日 累計発行部数1700万部(※第24巻発売時)
2005年02月28日 累計発行部数2000万部(※第28巻発売時)
2009年09月29日 累計発行部数2900万部(国内:2300万部、海外:600万部)(※第34巻発売時)
2010年09月29日 累計発行部数3100万部(国内:2400万部、海外:700万部)(※第35巻発売時)
2013年03月29日 累計発行部数3350万部(国内:2500万部、海外:850万部)(※第37巻発売時)
2015年12月25日 累計発行部数4000万部
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s