【アニメ】 「共感できて泣ける」「オタクが通る道」女装男子(CV:村瀬歩)の過去に心が痛むアニメ「着せ恋」15話 [朝一から閉店までφ★] (18レス)
1-

1: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 07/25(金)16:13 ID:ulblJv2C(1)

7/22(火) 21:02配信

ABEMA TIMES

 アニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2の第15話が、7月19日より順次放送中。女装コスプレイヤーの“姫野あまね”こと天野千歳(CV:村瀬歩)の趣味にまつわる悲しい過去が明かされ、「あまね君のエピソードは考えさせられた」と話題を呼んでいた。

【映像】元カノが”女装”を拒絶(12分25秒ごろ〜)

 第15話「日常パートめっちゃすこ〜〜〜〜▽▽▽」では、あまねが自身の過去について語った。あまねは、もともと自分に自信がなかったが、コスプレを通して自分のことを好きになれるように変化していた。

 しかしある日、当時の彼女(CV:岩橋由佳)にコスプレ衣装が見つかってしまう。浮気を疑う彼女に、あまねは「それは全部僕ので」と正直に話したが、「男がこんなヒラヒラした服持ってるわけないでしょ!」と疑いは晴れない。
あまねは「女装してて……ただ趣味で着てるだけで」とさらに説明するも、「何考えてんの?やめてよ、そんな。捨てて!気持ち悪いから!」と彼女から激しく拒絶されるのだった。

 大切なものを否定された過去を持つあまねに、ネット上では「このシーンめっちゃ共感できて泣ける」「好きを否定されるのはオタクが通る道」「あまね君のエピソードは考えさせられた」と切なくなる人が続出。
あまね役の男性声優・村瀬歩の演技にも「シリアスな部分も含めて声優の芝居が素晴らしすぎる」と感想が寄せられていた。

 アニメ「その着せ替え人形は恋をする」(通称、着せ恋)は、福田晋一氏による同名漫画が原作。引っ込み思案な男子高校生の五条新菜(CV:石毛翔弥)と、
クラスの人気者である美人ギャルの喜多川海夢(CV:直田姫奈)が、コスプレを通して距離を縮めていく。

第15話「日常パートめっちゃすこ〜〜〜〜▽▽▽」
【あらすじ】
あまねの女装メイクのポイントやこだわりを知り、コスプレの奥深さと楽しさを更に実感していく海夢と新菜。そんな二人に、
あまねは自身がコスプレを始めたきっかけを語った。新しい出会いからしばらくして、新菜は海夢が読者モデルをしている雑誌の撮影に同行することに。

※「日常パートめっちゃすこ〜〜〜〜▽▽▽」の「〜」は環境依存文字
※「日常パートめっちゃすこ〜〜〜〜▽▽▽」の「▽」は正式にはヌキのハートマーク
(C)福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0f7ef4da01de941b866b186c43893b1e4457a7
2: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)06:43 ID:ZXp176OQ(1)
普通に気持ち悪いです
3: なまえないよぉ~ [] 07/26(土)07:50 ID:Xha4pjqm(1)
村瀬歩がすごすぎる
マジで凄いんですけど~
4: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:02 ID:8sPNB+E2(1/6)
『どれほど生理痛が酷くても構わない。どれほど妊娠期間が大変であっても構わない。愛する彼との
 子供が欲しい』

このような思いを抱いておられる、同性愛者の男性の方は、この世界には大勢いらっしゃると思います
仮に女性に子供を産む能力が無かったら、きっと男女平等な世界は訪れていないと思います
男性同士で子供を儲ける事が出来れば、きっと世の男達は女性の意見なんて何も聞かないでしょう
女性に参政権など認められていないでしょうし、企業経営者の男性陣は、女性労働者達にまともな
賃金を払わないでしょう
特許獲得件数・物理的な筋力・リーダーシップ性・企業の創業主の割合等
女性陣が男性に勝っている点は、何か一つでもありますか?
何れにしても、どれほど高学歴で筋力や知能が優れていても、男だけでは絶対に子供を儲ける事は
不可能なのです
どうして世の女性達は、男性陣に対抗しようとされるのでしょうか?
世の女性陣は、御自分達にしかできない事をすればいいのです

生理痛や妊娠期間が辛いと仰っておられる、女性達は一体何がお望みなのでしょうか?
『子供なんて絶対に要らないから、生理を無くす薬を開発しろ!男が!』
このように、お考えなのでしょうか?
『生理痛を完璧にこの世から、消し去る薬を開発しろ!男が!』
『妊娠期間が一週間になる薬を、今すぐ開発しろ!男が!』
もしくは、このようにお考えなのでしょうか?
どうしても、上記のような特効薬をお望みであるのならば、女性達が自らの力で開発をすればいいと
思います

『女性は本当に大変だよね。うんうん、君の気持はよく分かるよ。さぁ、一緒にリンゴを買いに行こう』
少なくとも私は男女問わず、〝自分は可哀想アピール〟をされている方に、このような言葉を掛けて
あげることは絶対に無理です

この書き込みに対して、世の女性陣からはきっと、下記のようなレスが有るでしょう
『可哀想な人・・・』 『君、モテないでしょ?』
何度でも言いますが、〝自分は可哀想アピール〟をされている方とは、私は関わり合いたくありません
私はアドラー心理学の〝課題の分離〟くらいは、十分勉強をしているつもりです
孔子の〝君子危うきに近寄らず〟という言葉くらいは、昔から知っています
5: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:02 ID:8sPNB+E2(2/6)
約8兆円の予算の全てが、男女共同参画事業に使われていないという事は
当然分かっています

《 男女共同参画 利権 》のキーワードで、検索を掛けてみてください
『女性の社会進出』とか『男女平等』とか適当なことを言って、血税を懐に入れているのは
ずる賢い一部の男達です
いい加減、女性は利用されていることに気付くべきです
男と女は別の生き物です
女性は女性にしか出来ないことをやればいいと思います
どこの世界の男が『税金を使って男も子供を産めるように研究しろー!』と言っているのですか?
それでもまだ文句があるなら、女性が起業して従業員を全員女性にすればいいと思います
世の男以上の高給を女性従業員に払ってあげればいいと思います
結婚をしたり子供が生まれると辞めるかも知れない女性に、女性経営者・女性管理職の方達が
一生懸命仕事を教えてあげればいいと思います
そして、専業主夫の旦那を女性が養ってあげればいいと思います
仕事終わりや休日には、旦那の育児や家事の手伝いをしてあげればいいと思います
自身は月のお小遣いを3万円(昼食代込み)で、やり繰りすればいいのです

男女共同参画社会を目指す必要なんてないのです
これ以上、意味不明な事業・政策に税金を投入するべきではありません
税金も人手も余っていないのに、子ども家庭庁なんて作る必要はありません
児童養護施設も児童相談所も家庭裁判所も少年院も少年刑務所も既にあります
政府は子ども手当・児童手当を増額すればいいだけの話です
自民党は税金を中抜するために、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているのです

企業経営者達は、低賃金で女性従業員をこき使うために、自民党に政治献金を渡しているのです
尚且つ自民党は、移民労働者を大量に入国させて、シルバー雇用を促進して、日本人男性を
低賃金競争に巻き込んでいるのです
6: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:03 ID:8sPNB+E2(3/6)
子ども家庭庁は、下記のような写真コンクールを税金を投入して実施されたそうです

・令和5年度 こどもまんなか「家族の日」写真コンクール
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
以下のテーマのいずれかのテーマに沿った写真
テーマ① こどもまんなか部門(こどもが主役の写真等)
テーマ② あったかファミリー部門(子育て家族の絆等)
テーマ③ いきいき地域部門(子育てを応援する地域の絆等)

皆様は、このような意味不明な政策の必要性を感じますでしょうか?
この公共事業を受注した民間業者・広告代理店に、近い将来、子ども家庭庁の元役人達が
天下る未来が目に浮かぶようです

・自民、電通へ100億円超 19年間 政党助成金から支出
・電通と博報堂から自民党へ政治献金が約600万円、見返りに45億円の政府広報費を獲得
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらを規制していないから、政官民の癒着を生み出し、わざわざやる必要のない政策が、
次々と税金で実行されるのです
そして、政治献金をした民間企業に、巨額の税金が投入され続けるのです
そして、各政党がその民間企業や業界団体から、政治献金のキックバックを受け取るのです
公共事業の全てに対して、悪だと糾弾をしたいわけではありません
本当にその政策が国益に適うと思うのであれば、粛々と実行に移して頂ければいいのです
しかし、為政者や役人の方達は、民間企業からお金を受け取る必要は一切ないはずです

この世界に万人が納得をする税金の徴収方法や政策・為替相場(為替レート)など、絶対に存在しません
為政者の皆様方には、大企業や業界団体からお金を受け取っていない状態で、これらを決めて
いただきたいと切に願いします
まさかとは思いますが、国会議員や官僚の皆様方は、民間企業や業界団体からの
利益供与がある時にしか、お仕事をされないわけではありませんよね?
7: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:03 ID:8sPNB+E2(4/6)
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には、全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
意味があるから、見返りがあるから大企業や業界団体は、政治献金を行っているのです
大企業の経営者達は、税制上の優遇措置を受けるためや、公共事業の受注で有利になるために
権力者達に、金を渡しているのです
その結果、新興企業が成長出来ないまま淘汰されてしまうのです
新たな技術革新の芽が、成長出来ないまま枯れてしまう危険性が出てくるのです

経営者達が政治献金や天下り官僚達の給料を、身銭を削って用意しているはずがありません
これらを捻出するために商品やサービス価格を上昇させたり、公共事業の受注額を上乗せして
請求しているのです
当然の事ながら、公共事業は全て税金で費用が賄われています
つまり、政治家や天下り官僚達に渡すお金は、全て我々国民の懐から出ているのです

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と仰っていました
供託金と選挙費用の上限を、10分の1くらいに下げればいいのです
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて企業献金が全面的に禁止になりました
日本の各政党には、合計で毎年300億円の政党交付金が既に支給されているはずです
本来は政治献金や政治資金パーティーは、必要が無いはずです

・立憲と国民が政治資金規正法の改正案を共同提出 
・立憲は単独で政治資金パーティー開催禁止法案を提出
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
8: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:04 ID:8sPNB+E2(5/6)
この世界に万人が納得をする法律・政策や徴税方法など、絶対に存在しません
為政者や官僚の皆様方は、民間企業や業界団体からの利益供与を受けていない状態で、
国の舵取りを実施して頂きたいと切に願います

2022年度の日本医師連盟(開業医の方達の利権団体)からの自民党の
政治団体・国民政治協会への献金額は、全企業・全業界団体の中で断トツトップの2億円です

・自民党(国民政治協会)への献金額が大きい業界団体・政治団体(2022年)
・「自民党への献金が多い」業界・宗教団体など最新14団体
・国会質問で診療報酬増額を求めた自民党参院議員は、年2億円超もの政治献金で
 日本医師会側から支えられていた
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は絶対に一致しません
意味が有るから、見返りがあると分かっているから、大企業や業界団体は政治献金をしているのです
贈収賄事件が発生すると逮捕されますが、政治献金や政治資金パーティー券の購入、天下りの
受け入れなら合法・・・
正直言って、私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
これを癒着と呼ばずして、一体どれを癒着と呼ぶのでしょうか?
政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更されただけですが・・・

企業献金・団体献金を禁止にすべき、と主張をしている政党も中にはあるようです
一方で、個人献金は禁止にすべきではない、と主張をされているようです
呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も全く同じです
仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう
更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を
実施するでしょう

・石破首相最側近の赤沢再生相側、231万円「企業献金」か 鳥取のガス会社会長ら9人寄付
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

大企業の従業員の方達が、これらの行為について、異を唱えることは決してないでしょう
自分が所属している企業に便宜を図ってもらえるのなら、絶対にこれらを大歓迎をするでしょう
会社のお金から献金を出してくれるわけですから、自分達の懐は一切痛みません
今後も大企業だけ税制上の優遇措置を図ってもらい、公共事業の受注でも有利になるでしょう
その結果、大企業だけが税制上の優遇措置を図って貰うことになるのです
結果的に、大企業の従業員だけ給料が上がることになるのです
9: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)08:04 ID:8sPNB+E2(6/6)
政治献金・政治資金パーティーの開催を禁止にすべきです
当然の事ながら、〝勉強会〟とやらも禁止にすべきです
各政党や現役の政治家達(政治資金管理団体)は税金以外からは、1円たりともお金を受け取っては
いけないようにすべきです
政治家(政治資金管理団体)への、個人献金も禁止にすべきです
富裕層以外でも立候補できるようにするために、供託金や選挙費用の上限を、今すぐ下げるべきです

八幡製鉄事件の判決を考慮するのであれば、各政党や政治資金管理団体が1年間で受け取れる
献金額の上限を、10円にすればいいのです
政党・政治資金管理団体が受け取れる献金額の1年間の上限を、合計で10円にすべきです
仮に一人の政治家が、100個の政治資金管理団体を作ろうとも、受け取れる政治献金の上限額は
10円までなので無意味となります
一人の政治家の方や1つの政党の政治資金管理団体の献金の総額が、上限の10円に到達した
時点で、献金の受け取りをその年度は中止にすべきです
多数の企業や業界団体が献金を申し出た場合は、抽選会を実施すればいいと思います
公営住宅の入居希望者が殺到した場合にも、抽選会が実施されているはずです
企業献金を望んでいる企業すべてが、献金を実施できない事態も、当然の事ながら発生して当り前です
上の方で申し上げた通り、この世界に万人が納得をする政策など存在しないのです
人手も税金も国民の可処分所得は勿論、時間も有限なのです
同じ国が同じ時期に、全く別の政策を全く別の予算で実施する事など、絶対に不可能です

税金も人手も不足している状況下で、いわゆる一つの〝下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる〟で、
無尽蔵に企業に税金を投入すべきではありません
『私が責任を取ればいいというものではありません』
かつて、某世襲首相は、このように仰いました
誰にも責任など、取れるはずがないのです
後にどれほど失政だったと分かったとしても、誰も過去に戻ってやり直すことなど不可能なのです
だからこそ私は為政者の皆様方には、民間企業や業界団体からの利益供与を受けていない状態で、
この国の舵取りをして頂きたいと願っているのです
10
(1): なまえないよぉ~ [] 07/26(土)08:51 ID:G/vCzGFw(1)
3年は間あけすぎでしょ
11: なまえないよぉ~ [] 07/26(土)08:59 ID:u88KM+mM(1)
嫁にゲームや漫画捨てられるのと似たようなシチュエーションだったしな
12: なまえないよぉ~ [sage] 07/26(土)17:52 ID:Lik76Yft(1)
えっ?!あれ村瀬だったんだ!!すごっ
13: なまえないよぉ~ [] 07/26(土)22:28 ID:YY1PNVAR(1)
涼(水属性の魔法使い)じゃなくてか?
14
(1): なまえないよぉ~ [] 07/27(日)18:18 ID:z0IB1Dqt(1)
村瀬って
プリキュアで男の子なのにレギュラープリキュアになって好評だった子?
15: なまえないよぉ~ [sage] 07/27(日)18:27 ID:RHZXUKCK(1/2)
>>14
キュアウィングくんだね!男っていっても、喋る飛べない鳥のオスが人間の姿に変身してるだけですけどね
キュアウインクと読み間違えないようにしなきゃね。
16
(1): なまえないよぉ~ [sage] 07/27(日)18:28 ID:RHZXUKCK(2/2)
>>10
せめて、一年だよなぁ…鬼滅ですら、ほぼ毎年新作やってたもんな
17: なまえないよぉ~ [] 07/27(日)18:31 ID:G9rCiG9+(1)
>>16
予定が無かったのに
好評で二期決まったせい
間半年とかの分割2クールではないから
18: なまえないよぉ~ [] 08/16(土)16:52 ID:2+WcYIoV(1)
隠れてこっそりやってたから全く共感できなかった
まあおたくごっこしてる人達には共感できるのかもだけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*