ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【244】 (245レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
242(1): 創る名無しに見る名無し [sage] 02/23(日)22:55 ID:emEgCTIO(1/4)
情報通信産業に身を置きながら、 マンション(住宅)投資の好きな友人が いたのですが、結果はあまり芳しくなかったようです。
この業界頑張れば案件毎に、単位目的会社毎に 20%以上のROI、そんなに難しいことではありません。
マンションが20年続けて、 複利で20%付くことは至難です。
常識で考えてもわかりますが、 人口減社会の日本で、
そんなに値上がりや高収益が続ければ 誰も家を買ったり借りたりできなくなってしまいます。
私がもし、サラリーマンで100万円でも持っていたら、 投資先は沢山ありますね。
しかも10年で1000万円以上に増やす自信ありますね。
自分がリードするプロジェクトを子会社にしてもらい、 資本参加して、経営者のひとりになり、 給与を貰いながら、複利で20%以上のリターンを出しますね。
10年で約10倍の計算で、 条件によっては、売却時の税率も優遇されます。
10年間20%以上のROIを出せば、 年収も軽く手取り1000万円を超えるので、 期中に更に増資に応ずればさらにその10倍の資産形成は 可能な計算になります。
チャンスもポストも株も譲ってくれない、 そのような会社は転社します。
また、その収益で先ほどの友人の豪華なマンションを、 安く借りてあげますね。(笑)
続きです。
35歳前、役員10年目で、信用と資金をゲットして、(ここからは小説風に)、(^^)。
役員10年目(35歳迄に)で子会社の重役として、
信用を得る。ROI 20%以上を継続して出せる手腕。
※ROI=投下資本に対しどれだけの利益を生んでいるのか、 測る際に使われる基本指標。
資金を得る。手取り1000万以上、株も時価1億円以上所有。
部下は50〜100人前後。
常に、無借金で事業をまわす。
次に、自分が51%出して親会社とJV(孫会社)を創り、 自分が社長に就任。
そこでもROI20%以上をキープして、本体の重役も就任。
JVの下にも、 出来そうな部下数人、同じ事を実行させ、 ひ孫会社の経営者を育成する。
次はそのひ孫経営者がやしゃご経営者を育成できるように、 専念し、子会社の社長と本体の重役に就任。
孫会社以下が100社くらいになったところで、 親会社の主要子会社社長に複数就任。
(小説)サラリーマンkanchi頑張れ!
続く、、、、なんてね。
(長文規制にあたったので続きます)
245: 242 [sage] 02/23(日)22:58 ID:emEgCTIO(4/4)
一応のタイトルは
「私がサラリーマンなら、どう(人生)投資するか。」でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s