★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★ (193レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

167: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)06:14 ID:FC0W6knF(1/10)
火のライディーンは陽のライディーン
水のライディーンは月のライディーン
風のライディーンは技のライディーン
地のライディーンは力のライディーン
てどうかなあ?w

とかあそんでて気がついたが
要は魔装機神ではないか
168: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)07:14 ID:FC0W6knF(2/10)
ちっちゃくする魔法(スモールライト)について考えててふと気づいたが
なんとかシンクロンマキシムは 膨れる 部分は異次元(ファンタジーっぽく?は インベントリ つえばええの?(個人的には ふくろ ))に隠してあるとか言ってた
シン(・?)ウルトラマンでもなんかそんなこと言ってた
ちっちゃくする(なる)デカくする(なる)はそれでいい気がする(ムボーもしくはテクトシンクロンマキシム式と名付ける)
では
おうじさまを蝦蟇とかにする質量変質じゅもんに関してはどうしたものか
わかりやすいのは 入れ替える だが、替える 元 がないといけない。まああればいいしインベントリに ストック しとけばいいのか

ディスペル・マジックやスペルキャンセラーは、おとめのキスという性的搾取ではない、なにかを別途考える
169: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)07:40 ID:FC0W6knF(3/10)
そういえば、おれバースでは異次元航行技術は、カミサマ的に
お前らにんげんにはあぶなくて教えてや れ ない技術
なので、ライディーン的なファンタジーではインベントリ(ふくろ)は基本なしとしておく
なろうファンタジーではありとする

フェードインは物質通過なのでセーフというのはきびしいか
そういやエーテル能力で通過や転送てやったな
うーん、エーテル航行と異次元航行で出せるスピードや航続距離が
170
(1): 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)07:50 ID:FC0W6knF(4/10)
お前らにはあぶなくて教えてやれない
て打って気づいたが
ちびっこにエロとグロはあかん
みたいなもんだね
171: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)07:53 ID:FC0W6knF(5/10)
>>170
あー
ちびっこらにエロとグロは教えても見せても聞かせても感じさせてもあかん
かな?
172: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)08:17 ID:FC0W6knF(6/10)
インベントリ(ふくろ)ネタ
調子にのって考えてしまったがあまりにもブチギレを呼びそうなのでここにメモ

じつは羊の群れとかサーカス団とかせいれいとかも入ってますからね。にぎやかなもんですよ
そりゃふくろ拡張イベントだって出てくるわけです
は?起き上がってなかまにした子の代わりに前いた子がモンスターじいさんとこに走ってった?入れとけ?
スーパーファミコンのころまでのふくろは容量制限あったんでしょうね
今はたぶん控えメンバーもふくろ入ってんですよ

考えてみると、えーとあれ
ゼノギアス?ゼノサーガ?あたりの巨大ロボ
も、インベントリに入ってたんだろ?
173: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)08:22 ID:FC0W6knF(7/10)
Ⅱはリメイク版でもふくろないと思ったけど
パルプンテてあったかな?あれで呼ばれる
形容しがたいおそろしいもの
てたぶん異次元のカミだよね?通って来ちゃうんでしょうね
174: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)08:35 ID:FC0W6knF(8/10)
かけられた後からのディスペル・マジックやスペルキャンセラーは きんのはり でいいのかもしれない
さす(漢字がわからない)ツボによって解けるまほう(じゅもん)がちがうの
これでかえるでもあんしん。おとめのキスという(略)
そういや大昔の?エフエフであったなあとふと
21世紀になってからもモルボルているのだろうか?

かかる前(マホカンタやマホキテ)に関しては別途考える
175
(1): 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)09:45 ID:FC0W6knF(9/10)
カンタマスペキャン問題である。基本的には
(自動車はCOVID-19にはならない、とあんま変わらんのだが)
ロボは少々のまほうは効かんが、一方、搭乗者のまりょくを大幅増幅強化し発現する
その大幅増幅強化されたまほう(じゅもん)同士をぶっつけあってたたかうのがロボ戦
とする
(かつ、戦車にピストルは効かない、人は20ミリ機関砲持ち歩いて撃てない、とかとあんまかわらんのな)
176: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/06/03(土)09:48 ID:FC0W6knF(10/10)
基本ATフィールドはあるんだろうな
人体に白血球があるようなもんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s