Minecraftチラシの裏 89枚目 (332レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しのスティーブ [] 08/28(木)17:50 ID:Yn0Bd9IY(1/19)
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ
このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリ一パ一にやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。
どんな話題でも0K!同意や反論も0K!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします
次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて
※前スレ
Minecraftチラシの裏 87枚目
2chスレ:minecraft
Minecraftチラシの裏 88枚目
2chスレ:minecraft
313: 名無しのスティーブ [] 09/13(土)09:40 ID:4U6cMhJq(1)
人生つまんなそう
314(1): 名無しのスティーブ [] 09/13(土)09:41 ID:rbW+8OJO(4/5)
>>311
好きにアイテム手に入れられるならクリエイティブで良くない?ってならんの?
315(1): 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)09:42 ID:PKcLk2By(2/4)
>>314
なんでこの手の主張って製作過程を全無視するの?
>>308も言ってるけど仕組みを考えて素材集めて目論見通りに稼働させていく過程を楽しむんだよ
316(2): 名無しのスティーブ [] 09/13(土)09:53 ID:rbW+8OJO(5/5)
>>315
自分で考えて作る人はそりゃそうだろうけどほとんどの人は動画見て真似すんじゃないん?
317: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)09:56 ID:PKcLk2By(3/4)
そもそも仮にチートみたいなアドオン入れたりクリエイティブで満足するプレイヤーがいても当人が楽しんでるならそれでいいんだよ
>>316が普通のプレイだと思ってる遊び方も別の誰かからしたらヌルゲーだと思われる可能性もあるわけで
318: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)09:59 ID:PKcLk2By(4/4)
結局人には人の遊び方があるってありきたりな結論になるんだけどそれじゃ満足できない感じ?
319: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)10:04 ID:+YWX2c9S(1)
>>316
データはないが自分で考えて作る、てのは表に出て来ないだけで相当数いるだろ
なんせ凡百のマイクラプレーヤーの俺がその一人だからな
320: 名無しのスティーブ [] 09/13(土)10:16 ID:fooX42Dk(1)
ただの僕の考えた最強のルールなのに人に同意を求めるな
それが許されるのは小学生までだ
321: 名無しのスティーブ [] 09/13(土)10:45 ID:YDnFu9YC(1)
マイクラのMODで自動化してる奴は楽したいから自動化してるんじゃなくて自動化機構を考えるために自動化してるんだよね
322: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)11:03 ID:DJxI+hBe(1/2)
これだけは言う
木こりはチート
以上
323: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)11:06 ID:rNNNHgH2(2/3)
どう自動化するかとか攻略するかの過程で悩んで夢にまで見るようなMODライフ楽しいのに
頭ごなしに全否定って小学生並みで可哀想
324: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)11:24 ID:kh2Tu9tY(1)
シングルだったりマルチでルールに従って遊ぶならMODでもバグ利用でも何でも構わない。というか人の勝手
バニラ環境を下に見たりとか、MOD環境や増殖をズル扱いとか、思っててもいいけど発言するならそれなりの反応は帰ってくるよな
「自分はこういう考えでこういうスタイルでやってる」という話に噛み付くのも同類
325(1): 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)11:27 ID:WTFZ26mU(1)
マイクラの電子取説にも「レッドストーンを使ってプレイをラクにする自動化設備を作ってみましょう」みたいなこと言ってるくらいなのに
https://i.imgur.com/D8qaMwL.jpeg
たま〜にトラップや自動化設備は悪の根元マンがスポーンするけどなぜそんな自動化を憎むのかイミフすぎる マイクラのトラップや自動化設備に親を殺されたんか?
326: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)11:35 ID:rNNNHgH2(3/3)
>>325
創始者のノッチが自動化させたくない人だったから思想自体は否定しないけどね
MOD環境だと必要数が自動化前提だったりするから仕方ない
327: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)12:06 ID:gj2w3Xeq(1)
人の好みを押し付けずに、好きにやれば良い
木炭とか。
328: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)12:21 ID:DJxI+hBe(2/2)
自動化よりも村人とエリトラシュルカーのほうがMinecraftを殺してるよ
ああ、昨日もまた面白そうな初見さんが村に籠っちまったよ
329: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)12:31 ID:bci8DCIy(1)
インチキで全てのレアアイテムを万単位で持ってるから 悟りを開いた状態ですよ
自由は素晴らしい
330: 名無しのスティーブ [sage] 09/13(土)12:34 ID:eHWC5Mjz(1)
村人周りは自分でバランス調整してやってる、すぐつまらなくなっちゃうから
331: 名無しのスティーブ [] 09/13(土)12:35 ID:kfCq/+Ne(1)
装置使って整地してるやつが整地厨を名乗る事に疑問を抱く気持ちは分かる
332: 名無しのスティーブ [] 09/13(土)12:42 ID:2TFQlWp6(2/2)
自分は今ゴレトラ禁止してるけど全然苦じゃないしちょうどいい塩梅だわ
鉄以外でエメラルドを稼ぐことになるから、普段使わない職業村人を使用しまくるので装備品が揃ってくると鍛冶屋の出番が減った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.667s*