国際ジャーナルに論文を出版しよう!9本目 (201レス)
国際ジャーナルに論文を出版しよう!9本目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2025/07/30(水) 11:52:17.09 ID:dkEUTbP2 ジャーナルに関する情報交換などを行うスレ 単なる愚痴は禁止 ◇前スレ◇ 国際ジャーナルに論文を出版しよう!8本目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733151430/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/1
182: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 18:56:09.49 ID:CT7LMKqk Mathematics Interdisciplinary Research イランのジャーナル 無料オープンアクセス 異分野融合なら、ここを目指そう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/182
183: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 12:50:22.88 ID:+84sDHPu AIとやり取りしててはじめて知ったんだが、パレルモのジャーナル Rendiconti del Circolo Matematico di Palermo は、一時期はランダウに世界最高峰と評されたこともあるらしい。 実際、ポアンカレ、ヒルベルト、ランダウらが載せているそうだ。 特に一流誌とさえ思ってなかったが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/183
184: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 18:26:22.72 ID:RLeNwCb8 第一次世界大戦前には、多国語の論文を受けいれる国際性と出版までの期間が短いことで人気があり、フランスのAnnl. Sci. ENSやJ. Math. P. A.、ドイツのクレレやアナレンと並ぶトップ誌だったのだとか 第一次大戦のあと、数学界でも戦勝国と敗戦国間の分断が生じて、国際性のあるジャーナルの地位が低下したところに更にザリスキーの暴露で一気に失墜したそうな 元々がローカルなマイナー誌であれば、パレルモ・シューティングなどとは言われないだろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/184
185: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 18:35:42.39 ID:1mcP8sv+ https://x.com/Perfect_Insider/status/1671150194589843456 自分が最近出版した教科書でも、校正がひどいとかいうレベルを超えて、 表の組み方を勝手に変えたり、式の途中で勝手に改行したり、ひどい校正だった。 文句を言うと「Springerの決まりなので」とか言ってくるけど、 もう少し偉い人通して抗議したらすぐ修正したり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/185
186: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 22:22:18.34 ID:/5Kt2/cU >>184 パレルモ・シューティングって何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/186
187: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 05:22:31.07 ID:noR3iQzw パレルモで狙撃事件があったんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/187
188: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 06:35:42.48 ID:cgnD/uBK ヴィㇺ・ヴェンダース http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/188
189: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 08:40:50.07 ID:x6zcCbSW >>184 “ザリスキーの暴露”てなんですか 学位論文がそこから出てますが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/189
190: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 09:59:32.14 ID:9scWX2Cj >>185 多分インド人だろ あそこは何でもかんでも支社にまわして上層部はしらんぷり 日本人も同じノリで違法にクビにして裁判になった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/190
191: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 13:03:46.61 ID:QGRTXsQ2 >>190 しかも編集をド素人にやらせてるから、訂正の出版が多い 例えばこんなの https://link.springer.com/article/10.1007/s00208-024-03072-8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/191
192: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 13:05:39.03 ID:QGRTXsQ2 アナレンですらこの有様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/192
193: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 17:23:31.79 ID:eGH7l/U6 世界大戦のあと、勢いに陰りが出始めてはいたが、20世紀の始め頃のパレルモ一家は誰もが一目おく威勢のよい組だった 他国から流れ者で、一時期はパレルモ一家にゲソ付けしていた若い衆のザリスキーが西に流れて当時は新興勢力のアナルス一家に入ったんだな アジ賭場の利権をめぐっての鉄砲玉になり、セベリ、エンリケ、カステルヌーボといったパレルモ一家の大幹部のタマをつぎつぎとったもんで、傾きかけてた一家は一気に零落して立ち直れなかった ついでに言うと、これでアジ賭場の仕切りはジ系からア系に移っている で、その後ザリスキーはアナルス一家の大幹部に出世したってこと これか俗に言うパレルモ銃撃事件というやつだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/193
194: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 17:45:58.92 ID:8cuGQgi6 >>191 D_m の書体が違うというだけの訂正か texを使っているならこんなミスは起こらないと思うんだが、 編集技術者がガチでtexを知らないってこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/194
195: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 18:35:00.41 ID:x6zcCbSW >>193 ゴッドファーザー風に解説してくださってありがとうございます が、実際はもっと色々面白い経緯があろうかと思いますのでご存じの方は教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/195
196: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 18:35:01.53 ID:x6zcCbSW >>193 ゴッドファーザー風に解説してくださってありがとうございます が、実際はもっと色々面白い経緯があろうかと思いますのでご存じの方は教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/196
197: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 21:40:21.53 ID:6aEuBnf2 >>185 ページ数制限のあるジャーナルで、勝手に改変されたことがある。 改訂のとき、エディターの許可を得てページを増やし、結局アクセプトされたんだが、最終校正の段階で編集側が1ページ分削ろうとしたみたいで、勝手に改行を潰されたり、場所を変えられたりして、意味が通じなくなっているところもあった。 何度もやり取りしてなんとかしたけど閉口したわ。 この件は相手がいい加減とか無能というより、ページ数制限が原因のケース。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/197
198: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 10:36:22.71 ID:h/x4OWH0 >>190 インドはカースト制度の名残りで、未だに小学校レベルの教育すら受けられない人が沢山居るというからね ロクな教育を受けてないバイトレベルのような職工をにやらせているんだろう。自分もやりとりして唖然としたわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/198
199: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/25(月) 12:54:00.83 ID:hDpTkefW >>198 それは言い過ぎだろう ちゃんと4年制の大卒だと思うよ そういうのでも面倒があると投げ出してサボる方法を考えるのがインドだから困るわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/199
200: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 13:07:33.16 ID:e2nh19wR シュプリンガーは、インドを切って、低賃金で使えて、なおかつ比較的真面目に作業してくれる国を下請けにするといいんじゃね? 日本とかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/200
201: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/25(月) 13:17:38.82 ID:h/x4OWH0 >>199 校正通りに直せば良いだけなのに、奴ら勝手に改変するからな 小学生以下だよ 俺の時の埒が明かなくて、編集長に苦情を言ってようやく直したからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s