俺の数学の疑問を解決してほしい (33レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 132人目の素数さん [] 07/06(日)18:41 ID:+XuHkQ8o(1/5)
ある問題q1があって、
「q1を解くことは可能か」という問題をq2とし、
さらに「q2を解くことは可能か」をq3
「q3を解くことは可能か」をq4
「q4を解くことは可能か」をq5
…..
「qnを解くことは可能か」をq(n+1)
とすればどうなるかと疑問に思った。
2
(1): 132人目の素数さん [] 07/06(日)18:44 ID:+XuHkQ8o(2/5)
>>1
例えば、「x^2+5x-3 = 0は実数解を持つか」をq1としたら、q2はq1を解くことで解決できる。

しかし、もしq1を未解決問題にしたら、その問題がより解決されやすくなるのではないかと思ったんだけど、どう思う?
4: 132人目の素数さん [] 07/06(日)18:53 ID:+XuHkQ8o(3/5)
さらに、q1を解かずに、
q2を解くことは可能かどうかも疑問に思った。
みんな意見くれ、
ちなみに俺は数学について詳しくはない(保険)
5: 132人目の素数さん [] 07/06(日)19:17 ID:+XuHkQ8o(4/5)
調べてみたら、メタ理論とかいうのがあるんすね。
もし意見があったらお願い。
12: 132人目の素数さん [] 07/06(日)19:53 ID:+XuHkQ8o(5/5)
はえー なるほど。
q1を解かずにq2が解ける例ってあるんすかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s