皆さん 正直、数学書って読めますか? (258レス)
1-

225
(1): 132人目の素数さん [] 06/01(日)15:09 ID:SMdueHXd(3/5)
つづき

<さて 謎の数学者氏:この人 東京理科大機械工学から 米国で数学科やって いま日本の旧帝数学准教授。絶対参考になるよ>
https://youtu.be/q-3IWEyfFQg?t=1

数学に向かない人の数学書の読み方。数学者はこうやって読む。
謎の数学者 2022/06/07
コメント
@gary8593
2 年前
「絵を描くように」という例えが、めちゃくちゃ腑に落ちました。
特に英語の文献を読む時に精読を心がけすぎて、全体像が掴めなくなることがよくあって困ってたので、参考にします。

https://youtu.be/w5MxCJUmUno?t=1

数学の教科書の読み進め方。大学レベルの数学の教科書を独学で読み進めるには?
謎の数学者
2021/08/04
コメント
@mahbo_funaki
3 年前
数学専門書を読んでは途中で挫折して読むのを止めていましたが、前に戻って繰り返し読んでいけば、一冊マスター出来ることが理解できたので、早速やってみます
(引用終り)
以上
226
(2): 132人目の素数さん [] 06/01(日)15:27 ID:SMdueHXd(4/5)
>>225 追加

謎の数学者氏:ハーツホーンを 徹底的に読み込んだ話
きっと参考になるだろう

(参考)
https://youtu.be/PSJLiDNnJXw?t=1

これだけ読めば数学者になれる?大学院時代に読んだ本の話。
謎の数学者
2022/03/03

@dttjjm287
3 年前
ハーツホーンをここまで読み込めるの尊敬しかない

@mizdorim2670
3 年前
ハーツホーンは私は日本語訳のものを読んでましたがそれでも中々理解できずにいました。私は数学者さんと違って書き込みだらけです。徹底的に読み込むという手本をこうして教えられると励みになります。訳書だと演習問題の略解がついていますが原書は全くないですよね。演習問題の取り組み方もまたお願いします。
227: 132人目の素数さん [] 06/01(日)15:42 ID:SMdueHXd(5/5)
>>226
>ハーツホーンは私は日本語訳のものを読んでましたがそれでも中々理解できずにいました。

余談ついでに
訳本ものは、原書と照らし合わせながら読むべきと
たしか、下記の”taro-nishinoの日記”にあったような・・

・訳本は、昔は数式にタイポ、ミスプリが多かったという (数式は、スペルチェックにのらないしねw)
・訳本は、関係代名詞とか 形容詞の係り方(あるいは 前置詞の係り方)などが、和訳しにくい場合に 訳者のクセがでる
・だから、原書を併読して 「おかしいぞ?」と思ったら、原書を読めという
(逆に、訳本がうまく訳してくれていたり、注釈を入れてくれたりもあるかも)

(参考)
https://taro-nishino.blogspot.com/
taro-nishinoの日記
228: 信長 [sage] 06/01(日)17:35 ID:3BlIkXhA(1)
>>223
>数学書は、簡単には読めないが

というか全然読めないだろ ハゲネズミには
229: 132人目の素数さん [sage] 06/01(日)21:08 ID:2gHm5jRe(1)
>>226
本に書き込みしながらとかよっぽど頭良くないと無理。しっかり読みたい時は自分で行間埋めたり説明加えたりしてノート作りながら読むだろ。
230
(1): poem [] 06/16(月)12:41 ID:zxHQd/uk(1)
このスレに関係

"仮説思考と数学"→数学に仮説思考は必要か
2chスレ:math
231
(1): poem [] 06/18(水)21:56 ID:SvFyKOLX(1)
こんな脇話どうか
2chスレ:sci
232
(1): 132人目の素数さん [] 06/20(金)21:43 ID:v1Sk8AyC(1)
>>230-231
大学数学を知らない人が高校までの数学のつもりで何を語っても残念ながら見当違い
高校数学では定理の証明なんてやらないでしょ?
233: poem [] 06/21(土)03:20 ID:z1Dh1+IU(1/12)
>>232 リンク先読んでないねこれ
234: poem [] 06/21(土)03:27 ID:z1Dh1+IU(2/12)
頭の良し悪しは偏差値
2chスレ:math
235: poem [] 06/21(土)03:40 ID:z1Dh1+IU(3/12)
9poem
225/05/12(月) 15:03:20.38ID:S6cdSRrg
校歌風
♪われ〜は職なし働かぬ〜
脛を囓って生きている〜
卒業しても社会に溢れ
強く逞しニートに勇む
社会のストレス耐えかね逃げる〜
家系の貯蓄を食い漁れるから
のし上がる意志など持たぬが勝ちで〜
駄目を名札に今日もあの人
あ〜あ〜全ての基本にいられたらな〜
ニートでこのままいられたらな〜
236: poem [] 06/21(土)03:46 ID:z1Dh1+IU(4/12)
他人を越える必要無い。扱えなく越えるに楽しさは無い。満足は扱える方に充分心
2chスレ:math
237: poem [] 06/21(土)03:51 ID:z1Dh1+IU(5/12)
表現者の難易度
2chスレ:occult
238: poem [] 06/21(土)04:03 ID:z1Dh1+IU(6/12)
他人スレ:→カレー問題トロッコ問題
2chスレ:math
239: poem [] 06/21(土)04:05 ID:z1Dh1+IU(7/12)
地球温暖化原因は海洋廃熱冷却による提起検証願
2chスレ:sci
240: poem [] 06/21(土)04:16 ID:z1Dh1+IU(8/12)

2chスレ:sci
241: poem [] 06/21(土)04:24 ID:z1Dh1+IU(9/12)
極化と中庸化の違い
2chスレ:math
242: poem [] 06/21(土)04:26 ID:z1Dh1+IU(10/12)
AIに対抗できるのは後進国
2chスレ:sci
243: poem [] 06/21(土)04:40 ID:z1Dh1+IU(11/12)
これは単に豆知識目的

論理と非論理を繫ぐは
2chスレ:emperor
244: poem [] 06/21(土)15:47 ID:z1Dh1+IU(12/12)
動油圧で油圧剣
2chスレ:occult
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s