フェルマーの最終定理の証明
上下 スレへ戻る
レス集計
1: X^n+Y^n=Z^nをy^n=(x+1)^n-x^n…(1)とおく。(y,xは有理数) (7.57点)
1: nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。 (7.57点)
1: ∴nが奇素数のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。 (7.57点)
4: (1)を(y-1)(y+1)=k2x/k…(2)とおく。 (6.58点)
5: (1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=n(x^(n-1)+…+x)…(2)とおく。 (4.74点)
6: (2)は(y-1)=nのとき、(y^(n-1)+…+y+1)=(x^(n-1)+…+x)とならない。 (4.64点)
7: X^2+Y^2=Z^2をy^2=(x+1)^2-x^2…(1)とおく。(y,xは有理数) (3.17点)
7: n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。 (3.17点)
7: ∴n=2のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を無数に持つ。 (3.17点)
10: (1)を(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/k…(2)とおく。 (2.83点)
11: (2)は成立たないので、(y-1)(y^(n-1)+…+y+1)=kn(x^(n-1)+…+x)/kも成立たない。 (2.83点)
12: X^3+Y^3=Z^3をy^3=(x+1)^3-x^3…(1)とおく。(y,xは有理数) (2.80点)
12: n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。 (2.80点)
12: ∴n=3のとき、X^n+Y^n=Z^nは自然数解を持たない。 (2.80点)
15: 猥褻物陳列罪 (2.00点)
16: (1)を(y-1)(y^2+y+1)=3(x^2+x)…(2)とおく。 (1.65点)
17: (1)を(y-1)(y^2+y+1)=k3(x^2+x)/k…(2)とおく。 (1.40点)
18: (2)は(y-1)=2のとき、(y+1)=xとなる。 (1.29点)
19: (1)を(y-1)(y+1)=2x…(2)とおく。 (1.24点)
20: (2)を(y-1)(y+1)=k2x/k…(3)とおく。 (1.24点)
21: (y-1)=2、y=3 (1.05点)
21: k=1のとき、(y-1)(y+1)=2x (1.05点)
ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
上下板覧索設栞歴
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s