[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:39 ID:91wxmWNw(13/23)
 寛容と忍耐を学んだ方がよい 
528(1): 132人目の素数さん [sage] 02/10(月)09:41 ID:YxzqkN0R(9/15)
 >>524 
 あれは理解する証明ではなく再構成する証明で、 
 その証明はeの無理数度が2であることを示している 
529: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:42 ID:6fwmQoR3(36/75)
 2匹は症状は異なるが大学1年の微積と線形代数の初歩から分かってない点では同じ 
 だからやることなすことすべてがトンチンカン 
 論理が理解できないというのはヒトとしての知能がないのと同じ 
 芸だけ覚えるならサルでもできる  
 日本の学校教育はサルが秀才といわれるが 
 そんな秀才が大学でサルだとバレて落伍する 
 サルは大学にいくべきではない 
 なお、工学部は、医学部や法学部と同様、大学ではなく職業訓練学校 
 医療技能を医学、法律知識を法学、と呼ぶのは詐欺である 
530(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:44 ID:6fwmQoR3(37/75)
 >>528 
 > あれは理解する証明ではなく再構成する証明で、 
  理解できない奴の典型的な言い訳 実に見苦しい 
  言い訳するくらいなら 数学は完全にあきらめろ 
  サルには数学は無理 田舎に帰ってイモでも作ってろ 
531: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:45 ID:6fwmQoR3(38/75)
 > 寛容と忍耐を学んだ方がよい 
  間違った寛容 間違った忍耐は 相手も自分も殺す 
532: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:49 ID:6fwmQoR3(39/75)
 検索コピペ馬鹿は、そんなことしても誰も賢いと認めない現実を知れ 
 自己流証明馬鹿は、そんなことしても誰も正しいと認めない現実を知れ 
  
 おせっかい? なぜ? 
 賢いと認められたいなら 地道に1から学習するのが早道だ 
 正しいと認められたいなら 地道に論理を理解するのが早道だ 
  
 コピペや自己流が早道だと思うのは・・・馬鹿 
533(1): 132人目の素数さん [sage] 02/10(月)09:49 ID:YxzqkN0R(10/15)
 >>530 
 証明の要点を掴めば再構成する証明だといっていい 
534: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:51 ID:6fwmQoR3(40/75)
 大学1〜2年というのは、こざかしいやつが鼻をバキバキにへし折られ 
 地道に努力することこそが一番の早道だと気づくための期間 
  
 この時期に、言い訳ばかりするようになると、その後の人生がすべて嘘で塗りつぶされる 
 本当の謙虚さを身に着けられないのは、愚劣というよりもはや狂気である 
535(3): 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:54 ID:6fwmQoR3(41/75)
 >>533 
 証明の要点を掴めてないからパラフレーズできない 
 そういうやつは学問はもちろん会社勤めも無理 
  
 社奴といえども賢いやつはちゃんとそういうことにも対処し出世する 
536: 132人目の素数さん [] 02/10(月)09:56 ID:6fwmQoR3(42/75)
 大学受験の自慢しかしないのは、 
 大学での学問が理解できなかった奴 
  
 中等教育は知識の詰め込みでごまかせるが 
 高等教育はそういうわけにはいかない 
  
 ただ、大半の学生はおなさけで卒業し社奴になりさがる 
 当然大体は出世もせず使い捨てされる 哀れなもんである 
537(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:00 ID:91wxmWNw(14/23)
 相手が大学生なら 
 そういう忠告にも意味があるだっろう 
538: 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:02 ID:6fwmQoR3(43/75)
 いくらコピペしても賢いと認められない馬鹿は、コピペをあきらめたほうがいい 
 賢いと認められたいなら、地道に勉強しな 
 いくら自己流証明しても正しいと認められない馬鹿は、自己流をあきらめたほうがいい 
 正しいと認められたいなら、論理を勉強し他人の証明を読み正しいと認められる理由に気づけ 
  
 他人の言葉に一切耳を貸さず闇雲に突き進むのは、怠慢な馬鹿であり傲慢な●違いである 
 ちょっとでも勤勉であり、ちょっとでも謙虚であれば、いい結果が得られる 
 ということに気づかないまま死ぬとしたら、そいつの人生は全部無駄である 
539: 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:04 ID:6fwmQoR3(44/75)
 >>537 
 相手が定年すぎた爺でも意味がある 
  
 生きてるうちに気づけ 死んだら気づけないぞw 
540(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:05 ID:91wxmWNw(15/23)
 気づいてはいるが 
 人には言われたくないと思っているのが 
 爺たちだろう 
541: 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:05 ID:6fwmQoR3(45/75)
 正直いえば、自分は大学数学が基礎から分かってなかったな、と気づいたのは 
 大学を卒業してからだいぶ経ってから 
  
 でも、気づかなければよかった、とは全く思わない 
 馬鹿が利口ぶっても意味がない  
 馬鹿だったと気づくことでしか人は利口になれない 
542: 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:08 ID:6fwmQoR3(46/75)
 >>540 
 人にいわれるより自分で気づいたほうがマシと思うが 
 自分で気づけなくて人にいわれて気づいたとしても 
 気づかないよりは全然マシだと思うがね 
  
 そう思わない人は、嘘ついても自分を誇りたい正真正銘の●違いだから 
 まずその●った精神から叩き直したほうがいい 
 嘘で幸せになることは絶対にない 
543: 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:09 ID:6fwmQoR3(47/75)
 むやみな自尊心は、自分を殺す猛毒であると知れ 
544(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:11 ID:91wxmWNw(16/23)
 >嘘ついても自分を誇りたい正真正銘の●違い 
 本人がそれで構わないというなら 
 ほっとくしかない 
545(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:13 ID:6fwmQoR3(48/75)
 >>544 
 >本人がそれで構わないというならほっとくしかない 
  アル中やヘロイン中を見捨てるようなもの 
  ●違いは大体他人にホラふく迷惑行為を繰り返すので 
  絶滅させるのが一番であるw 
546(1): 132人目の素数さん [] 02/10(月)10:15 ID:91wxmWNw(17/23)
 ほっとくことが許されない状況というものは 
 どこにでも存在するわけではない 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s