ドイツの数学 (605レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 132人目の素数さん [sage] 01/15(水)10:09:50.23 ID:Rq94sFo4(3/14)
プーチンをけしかける
124: 132人目の素数さん [] 01/23(木)07:19:39.23 ID:gsIjQBrb(1/3)
N大総長はRegensburg生まれ
190: 132人目の素数さん [] 02/06(木)12:33:54.23 ID:Pr9C7l6e(1)
国際コンファレンスに行って、印象に残ってる国や都市はある?
269: 132人目の素数さん [] 03/11(火)21:58:55.23 ID:FabUbWuW(1)
1934年から1936年まで
274: 132人目の素数さん [] 03/13(木)13:28:18.23 ID:sWxyFa9L(1)
1931年が広中平祐で
1932年が西野利雄
316: 132人目の素数さん [] 04/24(木)02:40:27.23 ID:kIH0TRLo(1)
今世紀生まれって最年長でもまだ25歳やぞ
25前で名を残す程の業績を残す奴なんか、ブラジルどころか世界中探してもそうは居らんよ
444: 132人目の素数さん [] 06/09(月)18:59:06.23 ID:ISVAs415(2/2)
第7問題はゲルフォント・シュナイダー
476: 132人目の素数さん [] 06/23(月)06:33:39.23 ID:enSTgWh2(1)
ホメイニを指導者とするイラン革命は、1979年に発生しました。
この革命により、イランのパフレヴィー朝が倒れ、イラン・イスラム共和国が成立しました。
革命の背景には、パフレヴィー朝の「白色革命」に対する反発があり、
シーア派の法学者であるホメイニが中心的な役割を果たしました。
革命後、イランと欧米諸国、特にアメリカとの関係は悪化しました。
533: 132人目の素数さん [] 07/19(土)13:33:17.23 ID:LZotDto/(1)
不美人でも稀だろう
546: 132人目の素数さん [] 07/21(月)11:55:52.23 ID:4xTloHrW(2/3)
逆に、大器晩成型もいるんだろうね。
学年トップクラスだったのにつぶれるのは、どういうパターン?
579: 132人目の素数さん [] 08/10(日)05:37:28.23 ID:inVgR9CA(1)
今年は留数定理200年
598: 132人目の素数さん [] 08/21(木)21:57:24.23 ID:MhIL4Clq(1)
日帰りのつもりが引き留められた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s