雑談はここに書け!【68】 (644レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/28(木)23:48:02.53 ID:JkCui0G5(1)
超幾何級数わかんなくて吐きそう
214(1): 132人目の素数さん [sage] 03/09(日)16:37:50.53 ID:sHK/unlQ(4/4)
占領期に連合国軍総司令部は、戦争の有罪性を日本人に認識させるための政策「ウォー・ギルト・プログラム」を実施した。
279: 132人目の素数さん [] 04/27(日)18:47:39.53 ID:eDsyqV34(1)
こんな場所でする質問ではないと思いますが
技術職についていると変なことする人がいまして
ごく稀に独自の四捨五入する人に遭遇することがありまして
たぶんだけど
0.3 は 0.5 になる
0.7 は 0.5 になる
0.2 は 0 になる
0.8 は 1 になる みたいな
四捨五入なのに間の0.5を残したがる謎の四捨五入
こういう教育している地域とかあるのでしょうか?
約20年の間に3人似たようなことする人がいまして
四捨五入を間違え覚えるとこうなるだけなのか、、、
283: 132人目の素数さん [] 04/28(月)08:34:27.53 ID:Yvr3RDW/(1)
>だからこういう事件が起きるんだよ。
事件の数から推定すれば
世間知らずの馬鹿は大学職員でないことの方が多い
346(1): 132人目の素数さん [] 05/25(日)14:49:40.53 ID:oH+fsoIK(2/5)
マイクロ波によるマンモグラフィ自体はググればすぐ見つかる。
あるいは、ChatGPTに「マイクロ波を使ったマンモグラフィは実用化されていますか?」と尋ねてみればよい。
問題は、彼が「解析的な解法を見つけた」ってことがホントかどうか。そして、そこにどれだけ意味があるのかってこと。
たとえば、微分方程式を解く際、解析解が見つからなくても、数値解で十分なわけで。
576: 132人目の素数さん [] 07/12(土)09:15:17.53 ID:UtxCiHGm(1)
>>574
>理学修士(京都大学)(京都大学)
おかしな表記だが、どの時点で修士号をゲットしたのか、学歴からだけではわからない
ほんと、いろいろと謎が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s