確率は測度論を使うべきか? (215レス)
確率は測度論を使うべきか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
149: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/21(月) 19:04:04.34 ID:jzKissk0 >>148 「外測度1」を証明するには、 ・A⊂B, B は可測, P(B)=1 となる具体的なBを1つ見つければいいので楽。一方で、「内測度0」は ・B⊂A, Bは可測 なる「任意のB」に対して P(B)=0を証明しなければならないので、ちと難しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/149
150: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/21(月) 19:12:08.73 ID:jzKissk0 >>149 読み返してみると、これは端折りすぎたな。 外測度の計算法は、具体的にはこれ。 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1666352731/298-304 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728961710/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s