[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
867
(2): 132人目の素数さん [] 04/25(金)11:47 ID:iSKrIvU5(1/7)
坂井三郎を知る者は少なくなった
869
(1): 132人目の素数さん [sage] 04/25(金)12:14 ID:fROiu5KM(2/4)
>>867
そもそも、太平洋戦争は戦略的に見ると
攻撃するときの日本からの距離が長い真珠湾への奇襲
やマレー半島に攻撃する時点で日本軍にとっては不利な戦争だった
海上を移動して敵軍に攻撃するからナチスドイツのような電撃戦の作戦も出来ない
876: 132人目の素数さん [] 04/25(金)16:06 ID:F4nQUPma(3/4)
>>867
>坂井三郎を知る者は少なくなった

坂井三郎さん、太平洋戦争におけるエース・パイロット
撃墜王とも
むかし、少年マガジンかサンデーにあった気がする

(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%BA%95%E4%B8%89%E9%83%8E
坂井 三郎(さかい さぶろう、1916年(大正5年)8月26日 - 2000年(平成12年)9月22日)は、日本の海軍軍人。 ポツダム進級により最終階級は海軍中尉。太平洋戦争におけるエース・パイロット。 著書『大空のサムライ』で有名。撃墜数は自称64機だが、後述のように公認撃墜数は28機である。

著作活動
坂井が戦後出版した著書にはゴーストライターの存在が指摘されている。作家の神立尚紀の取材では、『坂井三郎空戦記録』は福林正之が坂井への取材や独自の取材などをもとに書き、『SAMURAI!!』はフレッド・サイトウによる坂井へのインタビューをもとにマーチン・ケイディンが脚色して書き、『大空のサムライ』は光人社社長の高城肇がアメリカ的な空戦活劇である『SAMURAI!!』を坂井と相談して日本向けに直したことを坂井も認めている[59][79]。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s