[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/09(月)05:35 ID:s1Bl9/GM(1/5)
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP と 一行小僧 も実は同一人物かもな
前者はPCから、後者はスマホからだから、コピペなしの一行小僧
これはあくまで推測にすぎないから、違ったとしてもどうってことはないけどな
とにかく
1.「現代数学の系譜 雑談」とかいうHNはやめとけ 不快
2.(参考)とか書いた後の長文コピペもやめとけ 不快
3.トリップだけでトンデモネタだけ書いたら如何? まんま高木某だけどw
150: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月)19:15 ID:s1Bl9/GM(2/5)
>>146
誤 名言
正 迷言
有限個の箱を残しても同値類は決まる
そんな簡単なことも分かんない奴が数学科卒? アホか
151: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月)19:18 ID:s1Bl9/GM(3/5)
>>147
誤 名言
正 迷言
異なる同値類の元s,s’の決定番号d(s),d(s')は比較できる どっちも自然数だから
そんな簡単なことも分かんない奴が数学科卒? アホか
152: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月)19:20 ID:s1Bl9/GM(4/5)
ID:dnmryvtNの中卒レベルの嘘をハイレベルと持ち上げる◆yH25M02vWFhP は小卒レベルかw
153(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月)19:23 ID:s1Bl9/GM(5/5)
>>148
「箱入り無数目」の場合、サイコロに対応するのは回答者の列の選択
「したがって列の選択確率が等しくないときに、同じ列を二度選ぶ確率は?」
というのが2008年の東工大入試問題の「箱入り無数目」版
そんな簡単なことも分かんない奴が大学合格? ありえんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s