[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408: 132人目の素数さん [sage] 02/19(水)09:52 ID:R6XR+tyl(1/4)
これいいね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663782.html
pc.watch
「地球上で最も賢いAI」とマスク氏が豪語する「Grok 3」公開。推論やAI検索にも対応
宇都宮 充2025年2月18日

 xAIは、最新のAIモデルとなる「Grok 3」を発表した。Xの有料プランであるPremium+に契約しているユーザー向けにすでに展開を開始しているほか、Grok専用の新有料プランとなるSuperGrokに契約することでも利用できる。

 Grok 3では、前世代のGrok 2と比べて10倍のトレーニングを行なうことで性能を向上。数学、科学、コーディングの各分野において競合となるGPT-4oやGemini-2 Proなどと比較した場合、ベースモデルのGrok-3はすべてで上回り、コンパクトなGrok-3 miniでも同等以上のスコアを達成したとする。
409: 132人目の素数さん [sage] 02/19(水)12:58 ID:R6XR+tyl(2/4)
これ、面白い
https://toyokeizai.net/articles/-/858324?page=5
「10年で2億り人」になった私が"絶対しない投資"
資産を4分の1に減らした経験から学んだこと
東山 一悟 : 会社員、投資家
2025/02/19 東洋経済

当時、ネット掲示板の「2ちゃんねる」が全盛期で、そこの投資関係のスレッドをよく見ていたが、ぼくと同様に大損をして阿鼻叫喚の状況に陥っている人がたくさんいた。みんな藁にもすがる思いで円安になることを祈っていたし、根拠もなく信じていた。

レバレッジをかけなければ、円高に多少振れても問題はなかった。

しかし、大儲けを焦って高いレバレッジをかけたため、月給分のおカネが数分でなくなった。多分、そのころのぼくは荒んだ顔をしており、一見、平静を装っているものの内心はパニックに陥っていた。日中はまだ気持ちを切り替えて仕事に臨み、むしろFXのことを忘れるために仕事に熱中したが、仕事が終了したら肉体的にも精神的にもヘロヘロになった。

資産の3分の1以上、700万円を失った
そしてついに終戦。

妻と家計は別にしていたため気づかれなかったが、資金をこれ以上つぎ込むと家計のおカネも使い込みかねない。

今なら笑い話になるが、当時は茫然自失していた。

追い打ちをかけたのが2008年のリーマンショック。株式はかなりを売却したが、それでもソフトバンク、任天堂などの大型株を保有していた。それが見る見るうちに減少。その年の暮れには預貯金も入れて資産は500万円を切った。実に資産が4分の1まで減ってしまったのだ。

もう投資なんかやめよう。

投資と投機の区別すらついていなかったぼくはそう思って、証券口座を3年ほど開くこともなかった。

著者フォローすると、東山 一悟さんの最新記事をメールでお知らせします。
410: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 02/19(水)13:27 ID:R6XR+tyl(3/4)
さて、再録
>>25より 御大
前スレ rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/728
>特殊な数の特殊な性質に対する特殊な論法というのが面白みを感じない理由かもしれん
eという特殊な数の無理性を示す論法が
非常に初等的であるのに対し
πの無理性の証明は非常に技巧的に感じられるのは
誰でも同じだと思う。
ところがハーディー・ライトの本では
これらが同じアイディアに基づくものだと
言い切っている。
「嘘だろう」と思いながら
証明をとことん読みなおした結果
その考えが正しいことを認めざるを得なかった。

(次は私 スレ主より)
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738367013/795
An Introduction to the Theory of Numbers G.H. Hardy
これ原本の海賊版が見つかった。著作権問題で リンクは貼らない
BY G. H. HARDY AND E. M. WRIGHT 1975

さらに
 >>26より
Hardyの海賊版より
In this proof, we assumed the theorem false and deduced that α was
(i) integral, (ii) positive, and (iii) less than one, an obvious contradiction.
We prove two further theorems by more sophisticated applications of the same idea.

 >>27より
manabitimes.jp/math/2697
高校数学の美しい物語
円周率が無理数であることの証明
更新 2023/11/17
目次
証明
略す
証明において
1.N が整数であること
2.0<N<1 であること
を示しました。この2つは矛盾を導く上でしばしば用いられます。
このテクニックは 入試数学コンテスト第4回第6問解答解説 manabitimes.jp/math/2492
でも登場します。ぜひ読んでみてください。(注:下記に引用)
一般化
同じ手法で
π^2 や e のべき乗が無理数であることも証明できます。
π^2 の無理数性
証明
略す

 >>38より
manabitimes.jp/math/2492
高校数学の美しい物語
入試数学コンテスト第4回第6問解答解説
更新 2022/09/12
この問題の議論で用いたテクニックを紹介します。
式 F が整数であるとき,
0<F<1 を満たすことを示して不適だと結論付ける手法は,特に重要なものです。
0<F<1 であることを示すときに使った手法にはどのようなものがあるでしょうか。解答を見ていただくと,
(a) で
f(m)= 1/p ( m/l −1) という式を用いてますね。
このように任意に取ることができる変数を分母に用意し,変数を十分大きく取ることで(注:矛盾を)示すことができます。
この方法は円周率が無理数であることを証明するときにも使います
(引用終り)
411: 132人目の素数さん [] 02/19(水)13:27 ID:R6XR+tyl(4/4)
誤爆スマン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s