[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 132人目の素数さん [sage] 01/28(火)09:41 ID:C6l4Y3jA(1/3)
これいいかも

open.spotify.com/show/7MkHobCU6PQ1lW4nqUdsic?go=1&sp_cid=060ed433b47653acd8adb464284ac171&utm_source=embed_player_p&utm_medium=desktop
www.nikkei.com/article/DGXZQODL210VS0R20C25A1000000/
氷河期は詰んだのか 年金や新卒転職…世代の壁10分解説
NIKKEI PrimeVOICE特別編
PrimeVOICE
2025年1月24日 日経

団塊、バブルからゆとり、Z世代まで…生まれた年代でくくることには賛否両論ありますが、お互いの時代背景を知ることで社会課題の解決につなげたい――。日本経済新聞の専門メディア編集長が音声で解説する「日経プライムボイス」特別編は、ビジネスや暮らしに必要なニュースを厳選し、かみ砕いて分かりやすく解説するメディア Minutes by NIKKEIの渡部加奈子編集長と世代の壁について考えます。どうなる未来の年金、氷河期世代は輝けるのか、入社直後に転職サイト登録する若者の心情は。3つのテーマを音声配信でお届けします。

Minutes by NIKKEI編集長 渡部加奈子
1992年生まれ。日本経済新聞社に記者として入社後、日経電子版の連載「朝刊1面を読もう」の企画、YouTubeのニュース解説などコンテンツマーケティングに従事。産休・育休をへて2023年に現職。
389: 132人目の素数さん [sage] 01/28(火)09:44 ID:C6l4Y3jA(2/3)
メモ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27C4K0X20C25A1000000/
DeepSeekショック、米AI株が急落 NVIDIA17%下落
生成AI
2025年1月28日

【ニューヨーク=竹内弘文】中国の人工知能(AI)企業であるDeepSeek(ディープシーク)が低コスト生成AIモデルを開発したことを受け、米金融市場が揺れている。AI半導体大手エヌビディアの株価は27日に17%安となった。1日の下落率として新型コロナウイルスの感染拡大初期である2020年3月中旬以来、約5年ぶりの大きさを記録した。

ナスダック総合、1カ月ぶり下落率
390: 132人目の素数さん [sage] 01/28(火)09:50 ID:C6l4Y3jA(3/3)
メモ
news.yahoo.co.jp/articles/1c55b21ab38b4a78a91a2dde9283fb9efcb9b8a9?page=3
yahoo
グーグルの新技術「タイタン」はAIに人間並みの記憶を与える
1/26(日) Forbes JAPAN
タイタンの初期成果は有望だが、この技術はまだ黎明期にある
Craig S. Smith

■「驚きメトリック」によるメモリ管理

■既存モデルを上回る性能

■結論

グーグルのタイタンアーキテクチャは、より高度で文脈に即したAIアプリケーションの可能性を広げる。この分野の研究が進む中で、私たちは人間の認知にいっそう近づいた本格的な知能システムの誕生という、いわば新たなAIパラダイムの序章を目撃するのかもしれない。タイタンや同様のアーキテクチャが洗練され、AIやそれ以外の幅広い領域に応用される今後数年は、多くの革新的な展開が期待される。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s