[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月)10:28:19.58 ID:0rh9OzdO(1/3)
>>128
スレ主は基本的に他人を誉めない
彼が誉める他人は以下のどっちか
・自分を非難しない権威ある人(例、OT名誉教授)
・実はソックパペット
自治会長こと弥勒菩薩は後者の可能性大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソックパペット(wikipedia)
ソックパペット(英語: sock puppet)または靴下人形(くつしたにんぎょう)とは、
靴下で作った腕人形である。
人形使いの腕にかぶせて操作する。
口の部分がついており、手を握ったり開いたりしてこの口を動かし、
あたかも喋っているように見せることができる。
指先と手首に近い部分が唇になり、親指が顎にあたる。
手の動きが唇の動きになるが、場合によってはある程度の固いフェルトで
唇を形成することもあり(その場合はしばしば舌を口の中に接着する)、
口が開く部分にはさみをいれる場合もある。
人形遣いは靴下を伸ばして、手首をすっぽり覆うようにする。
人形遣い自身は台の下に隠れ、腕を延ばして人形だけを見せながら芝居することもあるが、
自分自身も人形と隣り合って出演し、腹話術を用いて自分で操る人形と会話する演技方法も
一般的である。
インターネットスラング
詳細は「自作自演 (インターネット)」を参照
中身のない人形が人形遣いと腹話術で会話するその姿から、
多重アカウント(多重ハンドルネーム)による見せかけの会話(一人芝居)
ないしは、なりすまし、あたかも自分が多数派であるかのように装う
多数派偽装工作(いわゆるサクラ)を行う場合の別ハンドルを指す
インターネットスラングとして英語圏で定着した。
日本語圏のネットコミュニティにおいて
「自作自演」や「指人形」などと呼ばれている行為
と同じである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
134(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/09(月)12:45:32.58 ID:766rrPnB(2/2)
数学板の自治会長こと 弥勒菩薩は、
いろんなスレに出没してつまらんこと書き散らかしてる
まったく数学と無関係で、素人っぷり全開
対して、◆yH25M02vWFhPは自分の立てたスレに立て籠もり
検索結果を全く読みもせずにコピペするしか能がない
二言目には「ブチノメす」とかいってるが
いつも相手にあっさりクビを刎ねられる始末
脳味噌ないからプラナリアみたいにクビが再生するみたいだけど・・・
172: 132人目の素数さん [] 2024/09/10(火)10:05:00.58 ID:40vZotHm(6/14)
>>169
意味が分からないなら聞けばいいだけ
駄々っ子かよ
178(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/10(火)11:43:08.58 ID:zu+Ewygk(5/8)
設定なしで議論を始める素人。素人の素人たるゆえん
203: 132人目の素数さん [] 2024/09/26(木)18:15:31.58 ID:o/jW8Vhv(1)
数理科学 2024年10月号を買いに行ったら、売り切れ
アマゾンも売り切れ
代わりに、下記の 岡野原大輔氏のトークを
https://www.saiensu.co.jp/search/?magazine_id=1&latest=1
数理科学 2024年10月号
生成AIのしくみと数理
目次
特集
巻頭言 https://www.saiensu.co.jp/preview/2024-4910054691047/202410.pdf
岡野原大輔
生成AIの登場と発展
岡野原大輔
生成モデルの基礎と主要なモデル
宮戸 岳
https://logmi.jp/tech/articles/330803
EVENT
生成AIカンファレンス2024〜徹底解剖「トップランナーから見た日本が挑む生成AIの最前線」〜
2024年05月08日に開催
Preferred Networksの岡野原氏が、「LLMの最前線と今後の展望」というテーマで、LLMの現状と今後について話をしました。全2回。前半はこちら。
岡野原大輔
株式会社Preferred Networks 代表取締役 最高研究責任者
496: 132人目の素数さん [sage] 02/26(水)10:04:41.58 ID:v9cRTrDN(1)
>>495 AIネタは情報学板で
2ch板:informatics
518: 132人目の素数さん [] 03/03(月)16:26:46.58 ID:wzIxj2Lt(5/8)
文系の教養課程にどんな数学があるのか知らんが、文系でもこんなアホな回答せんわ
コピペザル=馬鹿丸出しのオチコボレ
592: 132人目の素数さん [sage] 03/17(月)22:23:11.58 ID:LfT735cl(1)
♪とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしない
気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
望みはた〜かく 果てしなく
わからんちんどもに とっちめられちん
とんちんかんちん 工学さん♪
621: 132人目の素数さん [sage] 03/19(水)08:20:42.58 ID:imzc4H20(2/2)
>>591
>そしていま、AI数学革命が始ったのです
AIが数学で高卒レベルに達したんなら
セタはAIに追いつかれたってことだね
あとは追い越されるだけか
セタ君 ご苦労様
あとは囲碁でも将棋でもやってあそんでてくれたまえ
まあ、そっちはとっくにAIに追い越されたんだっけ?
セタ君、用済みじゃん
ふっふ、ほっほ
780: 132人目の素数さん [sage] 04/09(水)08:15:52.58 ID:a1zdmsrh(1)
AI万歳、とかいってるのは、
大体自分の頭で考えない人達なので
AIの進化によってまっさきに駆逐される
具体的にいえば、肉体労働に従事させられるか
それもロボットにとってかわられるとすると
家畜として食われるか・・・
795(1): 132人目の素数さん [] 04/21(月)11:19:09.58 ID:1F4miXL2(1/2)
>>793
790のどの発言に対して「そう思わない」のが書かれたし
821: 132人目の素数さん [] 04/23(水)13:20:47.58 ID:AHbhrYuL(2/3)
>>819
>オカケツが数学以外ではほぼトンチンカンなことしか言わん
言わなかったのに言ったことにされてしまっていることが多い
909: 132人目の素数さん [sage] 04/26(土)08:32:02.58 ID:7ORZbF3Y(6/35)
馬鹿猿は行列の階数の定義を正確に理解しろ
すべてはそこから始まる
924: 132人目の素数さん [sage] 04/26(土)11:19:07.58 ID:7ORZbF3Y(17/35)
>>922
もちろん、当人ではない
耄碌爺は、他人もみな自分同様自己中心的で
他人を侮蔑しているクソ野郎だと思ってるらしいが
そんなことはないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s