[過去ログ]
多変数関数論4 (1002レス)
多変数関数論4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
678: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 23:51:29.65 ID:bOyjY4Ig Φvrlidらが積分核による解析で 上空移行を応用した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/678
679: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 07:00:47.13 ID:91wxmWNw おとといはグラウエルトの誕生日だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/679
680: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 08:39:05.41 ID:91wxmWNw 誕生パーティーでグラウエルトに プレゼントを手渡した人も もういない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/680
681: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 10:13:13.08 ID:91wxmWNw プレゼントされたのは Thomas Mann 多分 Zauberberg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/681
682: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 11:18:54.63 ID:JM5jOM3I グラウエルトは神 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/682
683: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 12:08:33.50 ID:91wxmWNw RIMSで話が聴けて良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/683
684: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 15:12:34.52 ID:mmxYF8sw その時から早くも25年 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/684
685: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 15:34:03.39 ID:Jra9oTDc ある関数fの逆関数の求め方教えてください。 fは非線形の関数てすが微分はできます。 逆関数を求めるのに王道はないのでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/685
686: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 15:49:23.75 ID:KfD5zpkC ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/686
687: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 16:00:08.00 ID:mmxYF8sw >>685 複素1一変数の正則関数の場合 逆関数を表す積分公式がありますが それはご存じですか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/687
688: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 17:41:33.63 ID:bU9I/up4 687 複素関数であらわせる場合は何となく想像つきます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/688
689: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 17:44:42.51 ID:mmxYF8sw >何となく想像つきます。 どんな感じ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/689
690: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 17:47:03.13 ID:KfD5zpkC 明らかに微積分の範囲の質問と見た http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/690
691: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 18:08:24.62 ID:KfD5zpkC カニンガムの法則かも知れない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/691
692: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 09:35:45.04 ID:SQ07GpKQ 多変数関数論における法則らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/692
693: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 11:01:02.73 ID:SQ07GpKQ 偏角の原理で予備定理を証明したのは ポアンカレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/693
694: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 21:37:27.89 ID:SQ07GpKQ 広中先生の講義でもそうだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/694
695: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 22:10:03.29 ID:SQ07GpKQ 城崎新人セミナーというのがあったが 今では数理新人セミナーというらしい なぜか今日から近くでやっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/695
696: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 22:16:41.69 ID:SQ07GpKQ 代数幾何が多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/696
697: 132人目の素数さん [] 2025/02/12(水) 06:03:33.88 ID:8MrF0Nxi むかし城崎新人セミナーの報告集で 引用文献の中に自分の論文があるのを見たときは うれしかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/697
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 305 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s