[過去ログ]
多変数関数論4 (1002レス)
多変数関数論4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 10:27:58.47 ID:MT3wGA8a 剛性?OKAは硬いのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/573
574: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 10:36:18.70 ID:cDKFP1/O Oka manifold http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/574
575: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 15:45:05.86 ID:58v90yfG >>557 > n重円板はすべてexotic C^n なんで? 1変数とは違うってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/575
576: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 17:49:41.68 ID:cDKFP1/O >>575 複素構造が違うってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/576
577: 132人目の素数さん [] 2025/01/16(木) 06:14:25.28 ID:LrNj7Iv2 微分構造の意味では exoticではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/577
578: 132人目の素数さん [] 2025/01/16(木) 16:32:15.29 ID:mUBwCIY0 微分同相だが、正則同相では無いって意味か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/578
579: 132人目の素数さん [] 2025/01/17(金) 06:52:15.49 ID:16VOmuik 昔は院入試の口頭試問で よくあった質問 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/579
580: 132人目の素数さん [] 2025/01/17(金) 08:42:08.79 ID:OB5lcdSs 今はないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/580
581: 132人目の素数さん [] 2025/01/17(金) 09:31:49.96 ID:16VOmuik 今のは知らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/581
582: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/17(金) 22:59:48.95 ID:Nz+tW82q 正則函数の単葉性条件と擬等角拡張性 須川 https://www.cajpn.org/refs/topics-95.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/582
583: 132人目の素数さん [] 2025/01/18(土) 08:58:36.34 ID:Jha5BKz+ 多変数への拡張については全く触れていない 1変数だけで4000以上の文献があるらしいが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/583
584: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/18(土) 12:37:54.82 ID:mrdS0OK0 こういう歴史ある分野は、論文書いても既に知られてましたってことが起こるから怖い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/584
585: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/18(土) 12:39:10.90 ID:mrdS0OK0 しかも19世紀に既にやられていたとかあり得る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/585
586: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/18(土) 13:01:21.42 ID:ACv3jm73 「私的タイヒミュラー空間論」 宮地 http://hidekimyc.html.xdomain.jp/kyoto_text_version2.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/586
587: 132人目の素数さん [] 2025/01/18(土) 20:57:49.71 ID:Jha5BKz+ 「私的」の意味が分からん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/587
588: 132人目の素数さん [] 2025/01/18(土) 21:11:05.80 ID:aZ6rWqLW 私家版てことよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/588
589: 132人目の素数さん [] 2025/01/18(土) 21:16:19.25 ID:Jha5BKz+ 集中講義 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/589
590: 132人目の素数さん [] 2025/01/19(日) 17:32:08.56 ID:D3v/mpAJ 嫌味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/590
591: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 17:40:16.18 ID:S3u8jH8U 一変数と多変数は違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/591
592: 132人目の素数さん [] 2025/01/19(日) 18:02:46.76 ID:D3v/mpAJ Cartan-Thullenにより見出された正則凸性は 多変数関数論における重要な成果である 擬凸性による正則領域の特徴づけを導いた。 その過程で、岡潔が初期の論文の冒頭で指摘した Cousinの問題、近似問題およびHartogsの擬凸性の 関連が明らかになった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/592
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s