高校数学の質問スレ(医者・東大卒禁止) Part438 (111レス)
高校数学の質問スレ(医者・東大卒禁止) Part438 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
72: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/05(水) 14:06:41.57 ID:8FScAsAv いちおうここも 高校スレ以外の目ぼしいところに 下記のスレの住民がいて 出題された問題を誘導、転記している 命名 自治厨スレ 面白い数学の問題おしえて~な 43問目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1696639819/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/72
73: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/05(水) 16:07:05.53 ID:9COdYyA+ >>71 前者のスレ立てたの俺だしこのスレ立てたのも俺 出題者はまともなスレ立てせずスレを浪費するだけの迷惑者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/73
74: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 11:41:56.45 ID:FSyiLt/q 高校数学の質問スレ Part438 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1739048091/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/74
75: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 14:09:10.31 ID:JCub7H3C >>74 ここに書き込ん出る方はそのFラン出入り禁じゃないスレに必要性を感じないとの事です なのでそんなスレのリンクをここに貼らないで下さい そちらに書き込む事は金輪際ありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/75
76: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 16:02:33.21 ID:oGmpmlyu ミシガン大卒の俺はどうしたらいいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/76
77: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/21(金) 09:45:49.71 ID:M7kmKJT9 復元抽出よりも非復元抽出のほうが標本平均の分散が小さくなる感覚的な理由は何でしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/77
78: 132人目の素数さん [] 2025/06/12(木) 18:12:52.02 ID:CDb/RdAY なるほどここなら尿瓶は用無しかもな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/78
79: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/12(木) 19:56:07.91 ID:8fAgFIHM (1)nを正整数とする。 n^3+4n^2+3nを6で割った余りを求めよ。 (2)nを正整数とする。 n^3+7n^2+5nを6で割った余りを求めよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/79
80: 132人目の素数さん [] 2025/06/15(日) 04:04:20.44 ID:2B4rEXqy 半正六角形→三辺の長さが等しい台形 ですが、必要十分性を満たす条件として 残る1辺の長さがその2倍、または 任意の内角が120度か60度であること このどちらかを満たせば良い、というのは本当ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/80
81: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/15(日) 09:42:12.40 ID:IOeZW5p3 そうじゃない条件で同じ台形が作れないか考えてみると良い 残る1辺の長さが2倍じゃなかったら? 任意の内角が60°でも120°でもなかったら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/81
82: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/15(日) 13:01:49.63 ID:bEUsomGs >>79 (2)が傑作です。 解いてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/82
83: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/17(火) 14:05:28.98 ID:55inaklO コインを5回投げて5回表だったとき、表が出やすいコインと断定してよい確率を算出せよ。 More concretely, suppose we are interested in learning about the proba- bility that a special coin lands heads when tossed. A priori we believe that the coin is fair, so we assign θ an N (0, .25) prior. We toss the coin n = 5 times and obtain y = 5 heads. Approximate the probability that the coin is biased toward heads. http://rio2016.5ch.net/test/read
.cgi/math/1723152776/83
84: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/17(火) 14:06:18.35 ID:55inaklO >>83 前提: Suppose y has a binomial distribution with parameters n and p, and we are interested in the log-odds value θ = log (p/(1 − p)) . Our prior for θ is that θ ∼ N (μ, σ). http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/84
85: 132人目の素数さん [] 2025/06/17(火) 23:17:38.85 ID:kStWg3OU >>83 ようやく自分が医者や東大卒などではないことを認めたのか尿瓶ジジイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/85
86: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/18(水) 12:52:46.32 ID:UcEd1W0d (1)nを正整数とする。 n^3+4n^2+3nを6で割った余りを求めよ。 (2)nを正整数とする。 n^3+7n^2+5nを6で割った余りを求めよ。 この傑作に解答しなさい。 余りの処理を簡潔に行う方法は何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/86
87: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/18(水) 15:04:07.49 ID:ukw9BYXu >>86 このスレに書き込むと言うことは医者ではない方なんですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/87
88: 132人目の素数さん [] 2025/06/18(水) 16:50:32.30 ID:tLKgnpcl 質問失礼します。 ベクトルの垂直で掛けたら0なのですが 辺ABと辺OHがあり 「AB」ベクトル×OHベクトル=0と 「BA」ベクトル×OHベクトル=0は 計算結果が変わりますか? かわるならどうしたら正しく正解を求められますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/88
89: 132人目の素数さん [] 2025/06/18(水) 17:40:52.76 ID:tLKgnpcl https://imgur.com/a/7sHnrER この二枚目の画像のBDベクトルを DBベクトルにしたのですが BDをDBにしたら解け無いのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/89
90: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/18(水) 18:46:09.87 ID:K8MevMIw >>88 2つのベクトルが垂直の時、その内積は0になる それぞれを逆ベクトルにしてもそれは変わらない 外積とかベクトル積とかって習った? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/90
91: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/18(水) 21:37:37.73 ID:/W6JJtpJ 7^n+8^nを6で割った余りは循環しますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723152776/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s