数学界の父子鷹を応援するスレ (247レス)
上下前次1-新
1(1): kangaroo [] 2024/03/17(日)18:43 ID:XVQrf4Cn(1)
周りから冷たい目で見られることがわかっているのに、父と同じ世界に入って来るのはとても勇気あると思います。本スレはそんな勇敢な二世の皆さんの成長を生温かく見守っていこうというスレです。
228: 132人目の素数さん [] 07/09(水)19:06 ID:QWCBn/Fb(1)
Eke Eke
良スレ
229: 132人目の素数さん [] 07/10(木)06:39 ID:M6J7jXlk(1)
名古屋では9月20日
230: 132人目の素数さん [] 07/10(木)22:12 ID:N4PhsJM0(1)
「自力で論文を書けるのか?」疑惑を抱えたままの解析学賞受賞はまだ〜〜
待ちきれない!!
231: 132人目の素数さん [] 07/18(金)09:39 ID:BGFtTpYS(1)
良スレ
232: 132人目の素数さん [] 07/18(金)09:45 ID:BnXlVyx3(1)
K先生が解析学賞の創設を提案して
数学会に否決されたとき
第一回の受賞者としてK先生の念頭にあった人は
結局授賞できなかった
233: 132人目の素数さん [] 07/25(金)08:40 ID:gg/gbY5l(1)
「自力で論文を書けるのか?」疑惑を抱えたままの大型研究費ゲットもあり得そうで怖い
234: 132人目の素数さん [] 08/04(月)09:31 ID:UERkqiZ5(1)
最新のニュースはないの?
235: 132人目の素数さん [] 08/04(月)10:43 ID:nbVS9pWa(1)
多変数関数論スレにあったMilman一族がなかなか
Krein-Milmanの定理で有名なDavid
Davidの息子Vitali, Pierre
Vitaliの息子Emanuel
236: 132人目の素数さん [] 08/12(火)18:05 ID:2V/M2XpB(1/3)
良いスレ! 皆で共有すべき情報。
237: 132人目の素数さん [] 08/12(火)18:05 ID:2V/M2XpB(2/3)
良いスレ! 皆で共有すべき情報。
238: 132人目の素数さん [] 08/12(火)18:05 ID:2V/M2XpB(3/3)
良いスレ! 皆で共有すべき情報。
239: 132人目の素数さん [] 08/21(木)22:47 ID:cNwEkKS1(1)
あげ
240: 132人目の素数さん [] 09/06(土)22:00 ID:RnjO8gAz(1)
親子による共著が来たーーー!! このスレに最適な話題です。
80ページを超える力作ですね。いやあ、スバラシイ。
ちなみにこういう場合はどう業績を評価すべきなのですか?
特に息子さんには「何点入る」のか?
前例がほとんどないからどうすべきか難しいね。
前例のないことに挑戦する、これぞ研究者のカガミですね。
Infinite-Dimensional Stochastic Differential Equations and Diffusion Dynamics of Coulomb Random Point Fields
Hirofumi Osada, Shota Osada
https://arxiv.org/abs/2508.21658
241: 132人目の素数さん [] 09/07(日)19:34 ID:2rPgBRGS(1)
坂内-坂内-坂内がなかったか?
242: 132人目の素数さん [] 09/07(日)22:19 ID:tWgditfC(1)
坂内-坂内-坂内-坂内というのもいずれあるかもしれない
243: 132人目の素数さん [] 09/09(火)09:49 ID:bEFw4hgv(1)
坂内-坂内-坂内 は父母子、という意味?
四人目はだれなの?
244: 132人目の素数さん [sage] 09/09(火)20:47 ID:KPphAzyB(1)
ベルヌーイ-ベルヌーイ-ベルヌーイ とかなかったのか
あの一家仲悪かったようだしな
245: 132人目の素数さん [] 09/10(水)05:25 ID:DiHC8lyq(1)
単著論文が普通だった時代の学者だから
246: 132人目の素数さん [] 09/19(金)12:58 ID:DvsBZarr(1)
Osada, H. and Osada, S. Discrete approximations of determinantal point processes oncontinuous spaces: Tree representations and tail triviality.
J. Stat. Phys. , 170:421–435, 2018.
Osada, H. and Osada, S. Ergodicity of unlabeled dynamics of Dyson’s model in infinite.
dimensions. J. Math. Phys., 64(4), 2023.
Osada, H. and Osada, S. Infinite-Dimensional Stochastic Differential Equations and Diffusion.
Dynamics of Coulomb Random Point Fields. arXiv preprint arXiv:2508.21658, 2025.
247: 132人目の素数さん [] 09/30(火)18:30 ID:cmLwnunX(1)
数学の世界に、血縁によるコネを持ち込むのか、、、、、もうあまりにも価値観が違いすぎて、なんと言っていいか分からんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s