分からない問題はここに書いてね 472 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
516(1): 132人目の素数さん [sage] 01/25(土)05:13 ID:2DWLufqj(1/7)
>>482
10連ガチャの問題、計算式だけ立ててみた
ガチャを引く回数 N 回
(通常ガチャ回数 n=N-int(N/10)、
確定ガチャ回数 n'=int(N/10))
以内にアタリ3種類が少なくとも
m=5 回ずつ揃う確率 P(C_m≦N) の計算式は
P(C_m<=N)
=∑[a+b+c+x=N, m<=a, m<=b, m<=c, 0<=x<=n] (
(n!/(x!(n-x)!))((1/10)^(n-x))((9/10)^x)
*((a+b+c)!/(a!b!c!))((1/3)^a)((1/3)^b)((1/3)^c)
)
確率が 1/2 を超える中央値は
100~120 回くらいになりそう
517(1): 132人目の素数さん [sage] 01/25(土)05:17 ID:2DWLufqj(2/7)
>>516の続き
変数を動かして総和をとるシグマ記号を
x, a, b, c の4重の繰り返しに書き直すと
P(C_m<=N)
=∑[x=0, min(n, N-3m)](
∑[a=m, x+m](
∑[b=m, x+(a-m)+m](
∑[c=m, x+(a-m)+(b-m)+m](
((a+b+c)!n!/(a!b!c!x!(n-x)!))
*((9^x)/((3^(a+b+c))(10^n))
))))
これをC言語など任意のプログラムで表せば
中央値、達成率90%・95%・99%に
対応する回数の計算や
ヒストグラムの描画などができるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s