分からない問題はここに書いてね 472 (988レス)
分からない問題はここに書いてね 472 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
538: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/27(月) 22:13:17.74 ID:g6/k561H y^2=-(x^2+1)+√(4x^2+1) 2y*y'=-2x+4x/√(4x^2+1)=2x(-1+2/√(4x^2+1)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/538
544: 132人目の素数さん [] 2025/01/28(火) 09:08:44.40 ID:UQNK4DVH >>538 ありがとうございました。 その方法で、 g'(x) = 0 になる点が x = √3/2 であることも分かります。 ですが、杉浦さんはもっと素朴な方法で g'(x) = 0 になる点を計算しています。 杉浦さんが x = √3/2 が極大点であると結論付けたのはおそらくレムニスケートの形を知っているから数学的に証明することなくそう書いたのだと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/544
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s