分からない問題はここに書いてね 472 (988レス)
分からない問題はここに書いてね 472 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
451: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 12:10:11.45 ID:RkoWqylf 杉浦光夫著『解析入門I』のp.273の定理9.8系2 D をコンパクトな体積確定集合であると仮定していますが、有界な体積確定集合であれば成り立ちます。 このように仮定を強くしすぎるのは良くないことですよね? 実際、杉浦さんも、次のページの例9でコンパクトであるとは限らない面積確定集合である Dに対して、上の系2を適用しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/451
452: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 21:08:26.03 ID:RkoWqylf 杉浦光夫著『解析入門I』 p.276 定義4 R^n 内の有界な体積確定集合 A の一般分割 Δ とは、 A を有限個の空でない体積確定集合 A_k (k ∈ K(Δ)) の合併として A = ∪_{k ∈ K(Δ)} A_k と表わすことを言う。ただしその際 v(A_k ∩ A_l) = 0 (k ≠ l) が成立つものとする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/452
453: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 21:10:36.88 ID:RkoWqylf 任意の正の実数 δ に対して、 d(Δ) < δ であるような A の一般分割 Δ が存在することを証明なしに杉浦光夫さんは使っています。 これは証明を要するのではないでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/453
454: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 21:17:48.01 ID:RkoWqylf あ、 A を含む矩形 I をとって、 I の分割 Δ で d(Δ) < δ であるようなものを考える。 I の各小区間 I_k と A の共通部分 I_k ∩ A のうち空でないもの全体は A の一般分割である。 そして、任意の k に対して d(I_k ∩ A) < δ である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703482355/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s