分からない問題はここに書いてね 472 (975レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 132人目の素数さん [] 2024/07/08(月)02:44:10.71 ID:tRcAajJZ(1)
お願いすらしていない人が気に食わない理由がわかってれば良かったわ本当
102: 132人目の素数さん [foo] 2024/08/20(火)15:36:06.71 ID:4y2IEOtd(3/3)
https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/museum/wasan/r2/images/hard.pdf
246: 132人目の素数さん [] 2024/09/26(木)23:40:36.71 ID:g6GhBBrS(1)
>>245
あと考えてね
327: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/26(木)20:56:03.71 ID:YFrEaDbd(7/10)
馬鹿アスぺにドヤ顔してレスするアホ
709: 132人目の素数さん [] 03/01(土)21:44:12.71 ID:KJ/5DXhx(1)
途中式も付けて教えてください。

学校と図書館を結ぶ一本道がある。
Aは学校から図書館へ向けて、Bは分速60mで図書館から学校へ向けて、同時に歩きだした。
その後しばらくしてCが学校から図書館へ向けて分速160mの自転車で出発したところ、
Cは出発して5分後にAを追い越し、その3分後にBとすれ違った。
BはCとすれ違って3分後にAとすれ違った。
このとき学校と図書館の間の距離は何mか。
730: 132人目の素数さん [age] 03/14(金)16:42:48.71 ID:tJiLk+8Y(1)
3辺の長さがa,b,cである△ABCの重心をGとする。
AG+BG+CGをa,b,cで表せ。
789: 132人目の素数さん [] 03/29(土)21:38:56.71 ID:qrLq/AnX(2/2)
>>788
いい加減な問題を思いついただけだから
803
(1): 132人目の素数さん [] 04/05(土)17:12:46.71 ID:IOmqT4V+(2/3)
{a_n} に同じ数が無数に含まれることがなければ、 {a_n} が a に収束することは、 S が有界で a が S の唯一の集積点であることと同等である。

解析概論に書かれているこの注意を証明して下さい。
832: 132人目の素数さん [sage] 04/11(金)17:13:09.71 ID:ou7z8euJ(1)
馬鹿アスペ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s