分からない問題はここに書いてね 472 (974レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13
(2): 132人目の素数さん [sage] 2023/12/26(火)21:21:33.50 ID:I4inOvul(3/4)
定義を確かめろ(笑)
194: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火)11:34:05.50 ID:mLcgUIJo(1)
>>184 の誘導に
・ x[n]=sqrt(n)*a[n] とおくとき、x[n+1]<x[n]+1/sqrt(n+1)
・ y[n]=sqrt(n-1)*a[n] とおくとき、y[n+1]>y[n]+2(sqrt(n+4)-sqrt(n+3))
を示すというのがあるました。
243
(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/26(木)16:36:05.50 ID:LfvuYX+f(2/2)
>>240
a/b∈Z(p)
b≠0 mod p
∃c bc=1 mod p
ac-a/b=a(bc-1)/b∈pZ(p)
255: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/30(月)16:52:23.50 ID:1/W5wGCK(1/3)
分かる問題
256
(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/30(月)17:14:13.50 ID:0v0Pqjbi(2/2)
>>254
もち
516
(1): 132人目の素数さん [sage] 01/25(土)05:13:00.50 ID:2DWLufqj(1/7)
>>482
10連ガチャの問題、計算式だけ立ててみた

ガチャを引く回数 N 回
(通常ガチャ回数 n=N-int(N/10)、
確定ガチャ回数 n'=int(N/10))
以内にアタリ3種類が少なくとも
m=5 回ずつ揃う確率 P(C_m≦N) の計算式は
P(C_m<=N)
=∑[a+b+c+x=N, m<=a, m<=b, m<=c, 0<=x<=n] (
  (n!/(x!(n-x)!))((1/10)^(n-x))((9/10)^x)
  *((a+b+c)!/(a!b!c!))((1/3)^a)((1/3)^b)((1/3)^c)
)

確率が 1/2 を超える中央値は
100~120 回くらいになりそう
734
(1): 132人目の素数さん [] 03/14(金)19:59:46.50 ID:fTWp4FHE(1)
積分区間がわざとらしく原点対称なことから、被積分関数を偶関数と奇関数の和に分割
あとはがんばれ
936
(2): 132人目の素数さん [sage] 07/21(月)21:46:56.50 ID:fw99j+XX(1)
実数の濃度がアレフ2?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s