分からない問題はここに書いてね 472 (976レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544: 132人目の素数さん [] 01/28(火)09:08:44.40 ID:UQNK4DVH(1/4)
>>538

ありがとうございました。
その方法で、 g'(x) = 0 になる点が x = √3/2 であることも分かります。
ですが、杉浦さんはもっと素朴な方法で g'(x) = 0 になる点を計算しています。
杉浦さんが x = √3/2 が極大点であると結論付けたのはおそらくレムニスケートの形を知っているから数学的に証明することなくそう書いたのだと思います。
609: 132人目の素数さん [sage] 02/02(日)14:46:36.40 ID:NrRQ5z0C(2/2)
大学への数学
https://ts-webstore.net/?mode=f1

チクったらだめだぞ
951: 132人目の素数さん [] 07/23(水)09:05:22.40 ID:1LZ3Y+hX(3/5)
選択公理についても
正しいとか正しくないとかでは無いことが分かってますが
大方の人(数学者)はこの公理は妥当だと考えていて
使わないようにしようとするひとは居ないと思いますね
そのような意味でCHは正しくなく巨大基数公理が正しい
つまりグロタンディーク宇宙の存在を前提とするのが
大方の基礎論者の見解のようです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s