【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 (595レス)
【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
197: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/20(水) 18:22:54.02 ID:msMGKtX6 たしか、差の絶対値は拡がっていって、 数値の割合としては 0.9から1.0に限りなく近づくんだったかな 素数の出現のしかたが不規則、っていうのは人類がまだ出現の法則を発見できてないだけとも考えられらて、「不規則である。」の証明もされてないよね。 ただ、このだいたいこれぐらいの割合で出現する、っていうのはわかってる、と。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/197
198: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/20(水) 21:00:20.92 ID:/S7iw1+g >>197 素数定理にしてもRHにしても素数分布のランダム性についての命題とも捉えられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/198
209: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/28(木) 03:30:09.60 ID:FIXMMnQ0 >>197 ウラムの螺旋になぜ斜め線が見えるのか、すらわかってないんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700820087/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s