【パンサー尾形】笑わない数学【NHK総合】 Part2 (622レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
76(1): 132人目の素数さん [] 2023/12/01(金)14:57:34.97 ID:X/FTqeQl(1/2)
>>75
極限も=使ってるけど本来は=じゃない
「◯◯とみなしてもよい」って程度の意味だ
284: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月)22:27:03.97 ID:cGVERpo2(1)
>>124
「スター誕生の瞬間の支持ガーw
だから壺の案と同じ内容の憲法案に反対されたりするから、イオンモール1711円で3枚買った。
294: 132人目の素数さん [] 2024/08/21(水)20:57:55.97 ID:42mUDc75(1)
電子工作はまだ4ワンチャンあるやろ
実質賃金とやらは
その時間あるならもっと太ってるよね
314: 132人目の素数さん [] 2024/09/06(金)18:35:17.97 ID:gVDgvMWR(1/6)
笑わない数学は見逃したら必ず見たいと思ったものだが
今のやつはどうでもいいかなも
478: 132人目の素数さん [] 05/07(水)12:58:47.97 ID:bXOgn3HQ(1/2)
>>474-476
ファインマン経路積分から導き出した等式が数学的に厳密じゃないからダメって言われたら死ねる
577: poem [] 08/04(月)15:30:51.97 ID:eO1hmULg(1/2)
物理職は体育だ
魔術職は手を振るだけ
これ
激しく動くスポーツVSけん玉
激しく動くスポーツVSマインドスポーツ
と同じじゃないか
しかし
魔術職も体力消費しないと駄目
0体力消費なら無限に魔術使える
体力消費しなきゃ戦闘表現にならない
つまり魔術職は体育でないけど何なのか問題
けん玉やマインドスポーツは頭を使うか?じゃあ魔術も?
物理職の脳死体力
魔術職の脳生体力
これ同列にならない
体力消費同じにならなきゃ
シーンシーンで物理職と魔術職が不平等になる
シーンシーンで片方が無消費で乱発できる想定が頭を使うという発想だ
物理職も魔術職も
脳死脳生どちらでもいい
魔術職とは
パルプンテ魔術みたいな自前の技術でなく
描かれにより他前に匙加減される遊びだ
しかし体力消費が必要
物理職は体を動かすから簡単だ
体を動かすコツも修練だ
魔術職は何だ?
コツの修練は何だ?
これを成す方法
まず魔術職は手を振るだけでいい
これは鉄則だ
しかし体力消費するためには
はい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.091s*