リーマン面 (642レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

73: 132人目の素数さん [] 2024/01/11(木)19:42:21.80 ID:GWyUET7U(6/9)
定理 1 はこれらの上に成り立っている。
Mok[Mk](学位論文) は定理 1 を用いて次
を示した。

定理 5. 開リーマン面をファイバーとし
Stein 多様体を底空間とする解析的ファイ
バー束は Stein 多様体である。

次節では Serre の問題にふれ、定理 5 の証明をスケッチしたい。
166: 132人目の素数さん [] 2024/03/21(木)19:17:31.80 ID:Z6damXJz(1)
外国人講演者は決定済み
345: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/21(木)16:48:50.80 ID:UM7SSSK3(4/4)
吹田先生右手、右足が不自由だった。小児麻痺の後遺症だったのかな
407: 132人目の素数さん [] 01/07(火)07:32:41.80 ID:+fDYIL0R(2/2)
>>404
昨日は必要だった
453: 132人目の素数さん [] 03/01(土)22:23:29.80 ID:tlA73f4t(1)
リーマン球面の埋め込みに関するFPは未解決
502: 132人目の素数さん [] 05/24(土)05:41:54.80 ID:vwvoCz+S(1)
最近の低次元トポロジーは
誰でもできるものになったそうだ
600: 132人目の素数さん [] 07/17(木)21:26:48.80 ID:4eRMOLYd(2/2)
リーマン面の論文を査読するつもりで読んだら
一般次元の複素多様体の話だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.987s*