[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
606: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/25(火) 08:47:09.93 ID:4rE+kK8l >>604 >>601 >命題Bはn≧3の全てのnに対して真だから、命題¬Aに依存しない。 >>605 全ての論文に対して、同じ文書なので非常に怪しい >一般的には読解が困難なんですよ 605がその一般ではないのだおる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/606
607: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/25(火) 08:48:10.53 ID:4rE+kK8l >>606 訂正 謎の表記? ×だおる 〇だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/607
608: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 09:07:09.96 ID:8tLwCMle >>606 全く進歩ないから同じ指摘されてるだけだろwwww 言い訳がクズすぎるwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/608
609: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 09:45:12.86 ID:1YlZfny+ >>606 高木くんが書いた論文なんだから、毎回同じ文書なのよ 書き方改めなよと言っても、必要ないと突っぱねるだけだし >命題Bはn≧3の全てのnに対して真だから、命題¬Aに依存しない。 高木くんが言い張ったところで、 261 132人目の素数さん 2023/07/07(金) 10:48:01.49 ID:rzSql+wL >>257 >全てのnに対して、関係を記述することはできません。 >しかし、このアルゴリズムをプログラムにして関係[p,r]を出力させることは可能だと思います。 できません、と認めた時点で証明になってないの 思います、といった時点で1対1対応になるというのは、ただの仮定なの 特に全てのpが合成数になるときのアルゴリズムの記述が絶対に必要 >>258 背理法を理解してる? pが合成数だとすればrと対応出来るといった以上、17が仮に合成数だとしたら対応するrを見つけるアルゴリズムの記述が必要なの だからこそ、全てのnに対して、関係を記述することが必要なの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/609
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s