[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 18:49:39.49 ID:k8KYGkJ2 >>289 >無限の情報を記述できるすべがあるはずがないでしょう。 高木くんには習得が難しかった数学的帰納法って、お求めの記述方法ですよね。論文に書けてないこそ、高木くんの論文は紛い物なんですね >普通の数学だ。 高木くんの中での普通の数学なだけなので >誰の見解が一致しているのですか?集団で間違ってお気の毒ですけど。 >考えて論文を書くよりはるかに簡単な、論文読解という作業でそれ程間違う数学者がいるのでしょうか? 全てのnについて書くことはできないと言った時点で、この論文には全てのnについて書かれていないことは高木くんも認めてますね >n=17の方法を他の数に対しても行うだけです。 >少なくとも後回しルールで嘘をついたな。そのような事はない。 n=17の方法の後回しルールが記述出来てないですからね、明らかに290が2を約数に持つのに後回ししてませんし、どうやってやるかせめて記述しましょう。それすら出来ないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/291
294: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/07(金) 20:06:10.75 ID:9AAq5gz4 >>291 >高木くんには習得が難しかった数学的帰納法って、お求めの記述方法ですよね。 >論文に書けてないこそ、高木くんの論文は紛い物なんですね 私の論文には必要ありません。291が数学的帰納法でLegendre予想を証明すればよい。 >全てのnについて書かれていないことは高木くんも認めてますね 私は全てのnについて、関係[p,r]を書くことができないとこのスレで書いています。 論文で書いたのは、n≧3の全てのnに対して、n=17と同じように一対一対応の関係を 設定できると書いた。 >n=17の方法の後回しルールが記述出来てないですからね n=17の後半では、pの個数に対して、rの番号をrの素因数の倍数で採番するときに pの個数が多い場合には、rが2か3の倍数であるpに対して、それを後回しにする。 これは直接には書いていないが、n=8のときの考察でもr=2とr=3の場合には 全て関係が設定できるということを書いているので特に明示する必要はあるとは思えない。 >>292 >数学者とやら承認もらって、投稿しなよ これに関しては、梨の礫だから分からない。 >数学者もお前の論文を正しいと思わないから 勝手にそう思いたければ、どうぞ >>293 リジェクトはされていますが、数学者の承認を受けて再投稿しろという指示や 数学者の承認を受けて、MSPの未解決問題承認窓口に論文を郵送しろ という指示をされている。 それから、「誤判だ。」という声や、「天衣無縫だ。」、「perfectだ。」、「endorsementだ。」 「ご名答。」という声が聞こえてきている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/294
295: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 20:15:33.99 ID:k8KYGkJ2 >>294 もう諦めなよ、あなたがいくら言ったところで無駄 あなたの論文は全てのnについて1対1対応になることを示せなかったの >291が数学的帰納法でLegendre予想を証明すればよい。 これを言い出した時点で高木くん負けを認めらてるんだから、もういいでしょ >私は全てのnについて、関係[p,r]を書くことができないとこのスレで書いています。 知ってる。それを根拠に証明は不十分ということで結論づいた。 >n=8 どうでもよくて、一般的なnのときのアルゴリズムを書きなよ リジェクトされて当然 高木くんがリジェクトが不当だと思うって勝手に騒いでるだけ しかも糖質アピールでwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s