[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
282: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 17:43:30.47 ID:k8KYGkJ2 >>279 >無理だと書いている。 無理なら、証明になってない。 >n=17のときの方法が全てのnに対してうまくいくと考えることができる それを示すのが、普通の世界での証明。考えることが出来るのゴリ押しは証明に非ず。 >一般のnについて、論理で示す必要があると言っている >そんな事は分かりきっているが、この証明はn=17の方法が全てのnで用いることができると主張している 主張してるだけでは、証明にあらず >n=17の場合が全てのnで通用すると考えている。その説明は、論文を読めば分かると思われる。 考えているといったところで、それはただの仮定に過ぎない。背理法にさらに仮定を付け加えただけ。>>128の言った通り、間違った背理法。 >理解するのが困難 なら、より説明を求められるのは当然 >pが合成数であるときに、番号を付け替えたrと一対一対応になるということを証明 証明していません。n=17の場合が全てのnで通用すると考えている、と言っているだけでそれを示していません。 嘘もたいがいにしろよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/282
283: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/07(金) 18:08:24.38 ID:9AAq5gz4 >>282 >無理なら、証明になってない。 無限の情報を記述できるすべがあるはずがないでしょう。コンピューターでプログラムをつくり n≧3のnに対して、n=3,4,5,…とnを1ずつ大きくしていき、その関係[p,r]を出力したとしても 有限の時間では有限の値までしか計算できない。コンピューターでもできない事がそれより ずっと効率が悪い人間ができるはずがないということですけど。 >考えることが出来るのゴリ押しは証明に非ず。 そうなることが私は理解可能だということです。理解できないあるいは、できたとしても理解できない ふりをする人間のために、論文を書き直す必要はありません。 >主張してるだけでは、証明にあらず >>>128の言った通り、間違った背理法。 282の認識ではそうだということでしょう。数学的には完全に誤りですけど。 >なら、より説明を求められるのは当然 私は十分に説明したと思います。>>176でも追加で関係を設定する操作を明確に記述しているのですから。 >嘘もたいがいにしろよ >>282の嘘もいい加減にしてもらいたい。私はこの論文に関して何も嘘を書いていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/283
287: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 18:24:58.41 ID:k8KYGkJ2 >>283 >無限の情報を記述できるすべがあるはずがないでしょう。 高木くんには習得が難しかった数学的帰納法って、お求めの記述方法ですよね。 >理解できないあるいは、できたとしても理解できないふりをする人間のために、論文を書き直す必要はありません。 だからアクセプトされることはないんだから、諦めなよ。普通の数学じゃないんですから。 >282の認識ではそうだということでしょう。数学的には完全に誤りですけど。 君の認識でも、>無限の情報を記述できるすべがあるはずがないでしょう。 と言っている時点で証明を記述してないことは認めてますね。君も含めてこの論文は全てのnについて1∶1対応になることまでは示せてないことで見解は一致してます。 >私は十分に説明したと思います。 全てのnについて1∶1対応がとれることを示すまで十分とは言えません >論文に関して何も嘘を書いていない 少なくとも後回しルールで嘘をついたな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s