[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 20:49:50.13 ID:NoNha3Sw >>574 明らかに違いますよね n*が存在するということが偽であるのであれば、命題Bを否定する ことはできません 現にあなたも命題Bが証明されればAが証明されると思ってる それは独立じゃないんですよ >2022年6月の論文の3ページをよく見た ほうがいいのではないのでしょうか? pが余る場合は存在しません。 アルゴリズムを作成する段階の話をしてますよ n=17に適用する前ですよ 一度レベルの高い高校出て、早稲田の学部よりもレベルの高い"大学院"を出たら、高木くんも理解出来ると思いますので、頑張ってください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/575
576: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 20:53:25.34 ID:NoNha3Sw >>574 >この前に行っているのは、任意のn(n≧3)に対して「n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数である。」という 仮定を置いているだけだ。 任意とは ②∃n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数 の意味ですか? この仮定をおいた時点で アルゴリズムは、r=2でpが余った場合の処理を記述する必要があります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/576
581: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 21:37:58.01 ID:NoNha3Sw >>579 446 ◆pObFevaelafK sage 2023/07/20(木) 21:26:05.26 ID:UeK8SHBR >>445 ①と書いたのは間違いだった。Legendre予想の逆自体は②です。 >11が素数でn=3が仮定に反してるで終わりですよね 全くこういう内容ではないんですけど、論文を読んでからレスしてもらいたい。 論文の要約は>>443に書いているが。 >>437 >アルゴリズムとやらを用いず このような事を書いて何がいいたいのでしょうか?アルゴリズムがn≧3の全てのnで pとrの一対一の関係を設定できるから、無限までn≧3の全てのnで矛盾が生じること になるということですけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/581
582: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 21:41:15.96 ID:NoNha3Sw >>579 読んだ上で指摘してます。 あなたが、自分自身がないを仮定してるか理解してないのです。 だから、「任意の」一つとっても >>435に >>436と答えたり、>>446と答えたり、支離滅裂なことを言うのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/582
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.407s*