[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
442: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/20(木) 21:00:55.72 ID:6TRu7nzq >>441 >>414の例n=18のとき、アルゴリズムがどうのこうの関係なく337で素数なので 任意のn(n≧3)に対して n^2<p<n(n+1)を満たす全てのpが合成数であるということを仮定に矛盾しています そもそも11が素数の時点で高木式ルジャンドル予想は証明されてますね なぜ1対1対応を作ろうとするのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/442
445: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/20(木) 21:19:01.69 ID:6TRu7nzq >>444 否定すべき仮定が 任意のn(n≧3)に対して n^2<p<n(n+1)を満たす全てのpが合成数であるということ なので11が素数でn=3が仮定に反してるで終わりですよね ①∀n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数 なんでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/445
447: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/20(木) 21:32:36.59 ID:6TRu7nzq >>446 ②∃n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数 は、 n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であるnが少なくとも一つ存在すること を意味します。本当にそれでいいですか?(確認) その場合、以下の通りです。 背理法である以上、n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であるnが少なくとも一つ存在することを仮定しています。 その特定のnをNとしましょう。 N^2<p<N(N+1)を満たすpは全て合成数になります。 2.におけるあなたの主張は、このN^2<p<N(N+1)を満たす合成数p"全て"に対しても特定のアルゴリズムを用いるとrと1対1を作成できると言っています。 3.の鳩の巣原理通り、当然それは不可能です。 それは背理法でもなんでもありません。 あなたはルジャンドル予想が正しければ、2.のアルゴリズムとやらで1対1対応を作成できると主張し、 ルジャンドル予想が間違っていれば、鳩の巣原理上、そのアルゴリズムでは1対1対応を作成できないと3.で主張してるだけです。 矛盾しているのは、2.のアルゴリズムでは、n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であるNが存在しないから、そのようなNを考えなくてよいと、事実上ルジャンドル予想が正しいと既に仮定していることと 3.の鳩の巣原理で、n^2<p<n(n+1)のpが全て合成数であるNが存在しているというルジャンドル予想が間違っているという仮定、 それぞれの仮定が矛盾しているだけです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/447
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s