[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/30(金) 15:43:10.86 ID:kybgIW5l >>47 これだけ言っても理解できないってやっぱ馬鹿なのかw そもそも覚えたての用語「下限」で誤魔化してるけど、今の場合(有限集合の場合)は最小値と同じだぞ: (1) 空でない有限集合⊂Rには最小値が存在する (2)最小値が存在する集合⊂Rの下限は最小値に等しい いまp_(n+1)=3のとりうる値の集合{3} は明らかに有限集合であり、>>37によればその下限(最小値)は2+log2 したがって高木数学において{3} の最小値は2+log2である http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/48
288: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 18:29:45.86 ID:k8KYGkJ2 >>286 n=4のケースと n^2<p<n(n+1)を満たす全てのpが合成数とすると個数が、1<r<nを満たすrの数が違うんだから、絶対に1対1対応にならなんだから 間違ってるんだよ 全てのpが合成数のときのrへの対応のアルゴリズムを書いていないから永遠に駄目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/288
550: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/23(日) 11:26:54.86 ID:eeIoyfZm >>541 訂正 qは論文のqと一致するので、>>541のqはr'に訂正します。 >>548 具体的な値という意味は分かりませんか?例としてn*=123ということだ。 >>516は全く反例になっていません。命題Aの否定命題が仮定であり、それが真であると 分からないのに、真であるとしています。真であるのであれば、具体的な値を示さなければ なりません。何時まで幼稚な論理を振りかざすのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/550
604: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 07:22:34.86 ID:tjuZ6AHS >>601 >命題Bが命題¬Aの「真偽」に関係しないということで、 n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数である」→「合成数であるpは全てrと一対一の関係を設定できない。」 ので、関係してるんですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/604
609: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 09:45:12.86 ID:1YlZfny+ >>606 高木くんが書いた論文なんだから、毎回同じ文書なのよ 書き方改めなよと言っても、必要ないと突っぱねるだけだし >命題Bはn≧3の全てのnに対して真だから、命題¬Aに依存しない。 高木くんが言い張ったところで、 261 132人目の素数さん 2023/07/07(金) 10:48:01.49 ID:rzSql+wL >>257 >全てのnに対して、関係を記述することはできません。 >しかし、このアルゴリズムをプログラムにして関係[p,r]を出力させることは可能だと思います。 できません、と認めた時点で証明になってないの 思います、といった時点で1対1対応になるというのは、ただの仮定なの 特に全てのpが合成数になるときのアルゴリズムの記述が絶対に必要 >>258 背理法を理解してる? pが合成数だとすればrと対応出来るといった以上、17が仮に合成数だとしたら対応するrを見つけるアルゴリズムの記述が必要なの だからこそ、全てのnに対して、関係を記述することが必要なの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/609
668: tai [] 2023/07/26(水) 15:21:16.86 ID:YjY31M0a 普通はなにか疑義が生じた段階で 自分のミスを疑い 必要ならばもどもとの原稿を書き直します それを読む方に問題ありとはどういう事ですか かつて 当時2ちゃんねると呼ばれていた 掲示板に書き込んでいた 私の意見としては 12個ある問題解決論文を 一から再度見直すことをおすすめします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/668
892: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/06(日) 19:14:08.86 ID:6xsgjqd4 あってるに決まってるよ バカもの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/892
952: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/31(木) 11:43:27.86 ID:NkEmobQO >>920 録音出来ない妄想乙wwww カタコト日本語に意味ねえよwwww ゴミを根拠に正当化とかクズ過ぎだろwww 解決出来てないことを強調してるだけwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s