[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): 132人目の素数さん [] 2023/07/01(土)20:40:26.58 ID:sEr4WxkN(2/5)
>>94
FとAにどんな関係があるんだよ
何度も言ってるけどpn+1 ∈ Aは、Aがpn+1を要素に持つだけで
pn+1の値域を意味しないことを理解してくれ
238(1): 132人目の素数さん [] 2023/07/06(木)23:25:29.58 ID:Y+EKfQOW(1)
>>235
n=17の例を出したところで、全てのnに対して1対1対応になるとは言えないことを問題視してることを理解しような
あなたは
340(2): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/09(日)14:37:47.58 ID:Rm1GW4Ch(2/2)
>>337
書面やemail、電話とかではなく「面と向かって言わない」のは卑怯で無責任なんだろ。何が違うのかね
405(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/19(水)05:41:40.58 ID:r1usH3GE(1/6)
>>404
個人で研究を行っているから仕方がない。最近詳細な証明に書き直したFiroozbakht予想や、この掲示板で
反例を示してもらい全く間違っていたから、書き直しを行った準完全数と概完全数を除く9個の問題は
誰にも数学的な内容に関して否定されていないのにも関わらず、証明を完成させたこと自体画期的なこと
ではないのでしょうか?普通数学研究は、誰か数学的な内容自体を検証する人がいるとは考えられますけど。
437(3): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/20(木)19:06:29.58 ID:FEBkw6pf(3/4)
>>436
ルジャンドル予想は
任意の自然数 n について、n2 と (n + 1)2 の間には必ず素数が存在するという予想である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BA%88%E6%83%B3
ルジャンドル予想の逆は、
②∃n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数
です。
①∀n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数
が成立しないのは、
アルゴリズムとやらを用いずとも
n=3なら、11が素数
n=4なら、17が素数etcetcのどれか一つを挙げれば明らかで誰も興味がありません。
背理法でルジャンドル予想を証明する際には、ルジャンドル予想の逆
②∃n,n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数
を仮定します。
542(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/23(日)09:44:33.58 ID:eeIoyfZm(9/21)
>>540
分かっていない人間にとやかくいわれる筋合いはない。AとBの関係が依存しないことを独立しているという。
命題Bが真であることは証明しているから、命題Aの否定命題には依存しない。つまり独立している。
命題Aの否定命題は仮定であるから、この仮定が真であるとすると命題Bが成立しなくなり矛盾が生じる。
よって、背理法により命題Aの否定命題が偽となるので、命題Aは真となる。
これは数学的に正しい論理だ。
>お前の定義言及不足オリジナル数学の読解を委ね続ける気なんだ?
こんなことを書いている>>540は本当に背理法を理解してないし、未解決問題12問を
完全に解決した私に「お前」呼ばわりで相当偉そうですね、間違いを書きまくりで
どうすればそういう言葉使いができるのでしょうか?
>>514だと思いますが、>>515のレスはスルーですか?自分が書いたことなんですから
その例を示して下さい。
>「n^2<p<n(n+1)を満たすpが全て合成数である」→「合成数であるpは全てrと一対一の関係を設定できない。」
597: tai [] 2023/07/24(月)15:30:44.58 ID:7TGoQFTH(2/3)
了解
627: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/25(火)21:30:04.58 ID:4rE+kK8l(13/18)
>>625 訂正
×m^2<nlog(n)<p_n<p_(n+1)<(n+1)log(p_(n+1))<(m+1)^2
〇m^2<nlog(n)<p_n<p_(n+1)<(m+1)^2
719: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/27(木)19:40:33.58 ID:sLbS3bvR(2/2)
>>717
高木くん式ではrからpへの対応先がなくても、pからrへの対応が単射になってれば、それはpとrは1対1対応と言うらしいんで、そこは付き合ってあげなさい
872: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/04(金)16:32:41.58 ID:VPjU5aHy(5/5)
>>871
了解しました。ありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s