[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 132人目の素数さん [] 2023/06/30(金) 02:53:37.46 ID:lJ5AMgTs >>9 どの論文とやらも同じレベルのクソ 英文校閲に出す必要がある論文だし 定義も書いてないし 文字の使い回しをする 変数も突然独立変数になったり従属変数になったりする 典型的キチガイに対するテンプレメールで十分ということです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/13
141: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/04(火) 03:31:14.46 ID:lZ5ilGbC >>139 最初に、それぞれのpに対して2の倍数であるrにより関係が選択される。p=82のときに、[82,2]が選ばれる。 r=2は選ばれているから、そのとき、[84,4]が選ばれる。p=86のとき、(q,r)=(43,2)という組み合わせが あるが、r=2は取り去られている。この場合、6の素因数2を用いて[86,6]という関係があると考える。 それから、[88,8]が選ばれる。次に、3の倍数により関係を選択し、[87,3]を選ぶ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/141
235: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/06(木) 23:00:23.46 ID:ZjvkAF85 >>233 合成数に対して、全て一対一対応が設定できれば問題がない。 真面目に背理法を学べば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/235
302: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/07(金) 22:45:57.46 ID:8Rjz0RB7 ちなみに、今回の背理法は間違ってないと思うぞ 任意のnについて、重複しない対応付けができることが証明できたら、それでいけると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/302
332: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/09(日) 12:53:36.46 ID:dnRqEGoH >>330 面と向かって言わないのは卑怯で、誰が言ったかに関して何の責任も取ることも しないという卑怯で無責任な人間なんでしょうよ。 それから、私が住んでいるところは非常に田舎なので、声が聞こえてきてしかも 私に関する内容であった場合には間違いなく私に言ったものだと考えられる。 指向性スピーカーによる声を聞かされているので、何か声がしても窓を開けて 声の方を見ることはない。数百メートル先から、私を揶揄ったり侮辱する声を 聞かせているのだろう。昨日ババーはこのスレに私が書いた内容で頭にきた のか知らないが、相当にファビったようで行政無線を使い何か吠えていたが 出力が低く品質の悪いスピーカーでは何を言っているのかさっぱり分からなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/332
355: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/10(月) 16:50:54.46 ID:IvuLMBED >>349 所で > 学者の主張を書いて胡麻化そうとしているのか? あーその学者2人の主張なんだが ともすれば中学生にも、高校生の低学力社でも理解できる至極単純な構成で構築されてるから 鵜呑みにも盲信にも成り得ないんだわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/355
613: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 13:04:32.46 ID:09C6UGhN >>601 命題pが命題qと独立ならば命題pは命題qを以ても命題¬qを以ても示される事は無い 此れは事実だよ 独立命題 で検索 お前の言う独立の方がお前が日本語の自由度に任せた自己流解釈に成ってるんだよ 本当にお前は用語の解釈を日本語読解力に任せつつ解釈を高木流に強要してばかりだよな いい加減に高木流数学用語用法を卒業しないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/613
620: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火) 19:59:14.46 ID:B2tenSyg >>616 n*は>>470で示されています。 高木くんは、任意のnについてのアルゴリズムを示すことが出来ないのに、 常に真だと言っているだけです。 任意のnについてのアルゴリズムを示すとは、 n^2<p<n(n+1)を満たす合成数pとrの対応関係をつくるアルゴリズムを書いてくださいということです。 n=17やn=18の場合…の具体例ではありません。 このとき、合成数pは小さいものから大きいものへかけて p_1,p_2,…p_j (j<=n*-1)と書けます。 p_1,p_2,…p_jをどのように 1<r<nに対応させるのかを、アルゴリズムとして書けば、任意のnについてのアルゴリズムとなります。 n=17やn=18の場合…の具体例ではなく、p_iをどのようにrに対応させるのか アルゴリズムとして書いてください。 j<=n-1である以上、アルゴリズムにはj=n-1の場合も必要です。 それが書けないとなれば、アルゴリズムは定義できていないんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/620
836: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/04(金) 03:59:53.46 ID:QeWIRp8T 「ぱくったっていわねーとさすぞ。」と外からチンピラの声を聞かせられているが 何故鹿児島県の田舎に住んでいる人間が、他の数学者の研究が盗めると思っているのか? そんな事ができるはずがないだろう。 30年前に早稲田大学理工学部物理学科に余裕の成績で合格した私を馬鹿にするのは無理が あり過ぎますけど、何時までヤクザの声を聞かされなければならないのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/836
862: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/04(金) 15:33:40.46 ID:BX2PNdr/ >>855 分かってないからこう言われる >If you are convinced that your solution is correct, and wish to continue to pursue publication, >then you should have someone else (for instance a mathematically literate friend or colleague, >or perhaps a mathematician at a local university) read your manuscript and give you suggestions >for improving the readability. You should submit your manuscript again to a journal only if that person >is able to understand your manuscript well enough to certify its correctness http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/862
882: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/06(日) 05:53:30.46 ID:967wRsgL >>881 pが合成数であれば、その全てのpに関して、p→rの関係を設定することが できるという命題を証明しているのでそうではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/882
912: tai [] 2023/08/08(火) 16:00:04.46 ID:Is6tGRVL どうでもいいが 高木くんの高圧的な態度はなんとかならんのか 自分以外は頭が悪いと決めつけてるみたいだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/912
930: tai [] 2023/08/14(月) 21:01:17.46 ID:XGIm+m2O ちゅうか 高木くんの 怪しいアルゴリズムそのものが これだから 証明は当然ついてませんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.847s*