[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/01(土) 11:33:09.45 ID:fhglraoY >>82 なるほど、分かりました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/83
211: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/06(木) 15:21:13.45 ID:ZjvkAF85 >>209 だから、pが合成数である場合には必ず、rと1体1対応関係ができるということがn=17 の場合で示している。 証明していないというのは真面目に読んでいないか、「間違っているw」の結論ありきの主張だ。 証明できていない理由が、実際の数でそうなっていないと言っても無駄。それは背理法を正しい 証明法であるとする数学を理解できていないだけのことだ。 >>210 何時まで分からない芸を続けるのでしょうか?何が濃度だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/211
292: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 18:52:44.45 ID:k8KYGkJ2 このスレ的には、高木くんの証明は証明と認められない理由もさんざん挙がったんで 正しいと思うなら、さっさと数学者とやら承認もらって、投稿しなよ 数学者もお前の論文を正しいと思わないから承認出すことはないけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/292
444: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/20(木) 21:09:24.45 ID:UeK8SHBR >>442 理解できない側が私を馬鹿にするレスをするのは止めてもらいたいが、n=18の場合に pの範囲は324<p<342となるので、11は全く関係がない。それから実際に337が素数で あるということも背理法で証明を行うのでそれも意味がない。背理法で任意のnのときに n^2<p<n(n+1)の範囲のpが全て合成数であるという仮定をしてこの予想を証明している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/444
467: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/21(金) 15:09:14.45 ID:yiCl/Rb1 >>0465 nはn≧3の任意の値で、pが全て合成数であることを仮定している。 >>466 >もしルジャンドル予想が正しいことを根拠に2.が正しいとする こんなことは一度も書いていない。 >高木くんの書いてるのは背理法ではありません 466が書いているのは、まともな数学ではありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/467
543: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/23(日) 09:54:25.45 ID:eeIoyfZm >>540 540は否定命題が真であるとして、命題Bが偽ということになるという不思議なn*が存在する としている。そのn*の具体的な値は?それを書かないと反証にはならない。 こちらは、n=17,18,19の場合で、命題Bが真であることを示しているし、この論文の主旨を 理解している人は、全てのn(n≧3)で命題Bが真になることを把握しているはずだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/543
590: tai [] 2023/07/24(月) 12:51:18.45 ID:qSme2AhJ >>584 間違いはどこかな 延々待っておるわけだが 忙しいのですかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/590
653: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/26(水) 10:31:42.45 ID:VqCU3DJB >>651 2022年6月版ではn=17の昇順のアルゴリズムは4ページだ >>652 >高木くんのは突っ込みどころ満載 全然違う、完全に正しい論文に対して一人で発狂しているだけ >論文誌に載りっこない 私が解決した問題は12問で、Legndre予想は他者が理解しづらいであろう論文のうちの一つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/653
698: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/27(木) 05:15:33.45 ID:t8ede/Cg >>653 > >高木くんのは突っ込みどころ満載 > 全然違う、完全に正しい論文に対して一人で発狂しているだけ (発狂は相手じゃなくてお前自身だろ…) はぁ?一人?tai氏を除けば>>651の他に俺や>>619も居るだろ 統合を失調して統合判断し難いからって十把一絡げで楽に統合判断しようとすんじゃねぇよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/698
784: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/01(火) 12:34:43.45 ID:yZ+ysv1Z >>783 どこにその決まりがあるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/784
845: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/04(金) 08:56:50.45 ID:QeWIRp8T >>844 844みたいなことを言っている人間や私の周りで侮辱の言葉を聞かせている人間が この国にいる非国民でnoisy minorityなんだろうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/845
861: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/04(金) 15:31:43.45 ID:BX2PNdr/ >>707で省略されてる素数リストを9109まで手打ちしたんか…? 頭が下がる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/861
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s