[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
142: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/04(火) 03:37:50.30 ID:lZ5ilGbC >>140 「逆上の心で根に持つ魂胆」←何だこれは? >世界史上空前絶後唯一無二な定義の採用って超ローカル定義なんじゃないの? およそ人間の言葉とは思えない。何が言いたいのだろうか? 相変わらずの駄文で、最後の一文は意味不明だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/142
225: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/06(木) 20:41:24.30 ID:ZjvkAF85 基本的に論文では間違いを示すことができないから、論文とは関係のない内容や、論文で 用いていいない言葉で馬鹿にするというレスが続いていますね.。あー下らない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/225
254: 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金) 10:20:13.30 ID:rzSql+wL >>252 背理法になってないの おまえの背理法もどきが正しいなら、>>220も正しいの 1<r<nも満たしてる >pが合成数であれば、一対一対応をrの番号を付け替えて 関係を設定できる。 n=4のとき、p=17,18,19がそれぞれ合成数としたときでさえも、rの2,3に対応させるルールを示すことができないと、設定できるとは言わないの 背理法を勘違いしてるのよ、あなたは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/254
468: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/21(金) 17:21:37.30 ID:0W4dpoNH >>467 1.を仮定した時点で 2.は間違っています。 1.を仮定した時点で、とあるnについてn^2<p<n(n+1)を満たすpの個数は、rの個数を上回ります。そのため、とあるnではpとrが1対1対応がとれません。 とあるnを満たす合成数pのいずれかは対応が取れないため、2.の反例です。 つまり1.を仮定した時点で、2.の証明は明らかに誤りです。 そのようなnが存在しないことを証明したと言いますが、その証明に含まれている2.の証明が誤っているので、そのようなnが存在しないことを証明したことになっていません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/468
557: tai [] 2023/07/23(日) 16:23:00.30 ID:wiowZNOi >>519です 高木くん(と呼びます) がルジャンドル予想を示したかどうか は知りませんが 一日もあればチェックし終わって 意見がもらえると思ってました ルジャンドル予想解いたくらいの人ならば 片手間に出来ると思ったのです 多くの人が言うように あなた 本物でないですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/557
587: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/24(月) 10:54:12.30 ID:MZa6wyc2 >>585 日本語で書いてくれ 文章を一主語一述語で句切って書くと読みやすくなると思う 意味が分からんぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/587
634: tai [] 2023/07/25(火) 22:44:16.30 ID:UO2677x3 p_n-p_(n-1)=O((log(p_n))^2 ) が正しい まああんまり変わらんか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/634
706: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/27(木) 11:31:34.30 ID:Rrvg2yJA >>705 追記 l2 = 0 s = "r=" & CStr(lPrimes(l1)) & ", " If a <= b Then For l = 0 To n - 2 p = n ^ 2 + 1 + l If p Mod lPrimes(l1) = 0 Then If pFlags(l) Then Do l2 = l2 + 1 If rFlags(lPrimes(l1) * l2) Then s = s & "[" & CStr(p) & "," & lPrimes(l1) * l2 & "]" lCount = lCount + 1 pFlags(l) = False rFlags(lPrimes(l1) * l2) = False Exit Do End If Loop End If End If Next Else http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/706
834: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/04(金) 03:49:04.30 ID:BX2PNdr/ >>831 >そのうち1本をJAMSに投稿したが、また さっそく逆らってて草はえる >I have written to you multiple times regarding not submitting material to Journal of the AMS. You have continued to submit. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/834
840: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/04(金) 04:38:03.30 ID:QeWIRp8T >>838 つまらない事は書かなくていい、それは去年の事だ。 私が書いたことは全て事実だから、無理に馬鹿にしなくて結構だ。 838が下らないことを書く意図は何だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/840
890: tai [] 2023/08/06(日) 19:01:57.30 ID:s1F2eysI もうちょい分かりやすく言えばいいのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/890
897: 132人目の素数さん [] 2023/08/06(日) 22:56:49.30 ID:8kmL9V9H >>880 ボソッ(何座?血液型は何型? ってのも聞いてみて‥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/897
918: tai [] 2023/08/10(木) 09:54:39.30 ID:1fQfc9LY JAMS reject 残念 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/918
921: 132人目の素数さん [sage] 2023/08/10(木) 22:47:09.30 ID:q5bW1l7/ >>920 いじられる前の最初期から高圧的やったぞ 奇数の完全数の有無について [無断転載禁止]©2ch.net https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483900653/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/921
927: tai [] 2023/08/14(月) 20:41:31.30 ID:XGIm+m2O あ、くも膜下で倒れた 父はピンピンして 後遺症もないらしい ちょっと足悪いけども 良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s