[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
46: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/30(金) 12:52:20.06 ID:N29WYJZu 理解が弱い高木くんのために補足しておくと >>45の議論によってp_(n+1)=3のとりうる値の集合の下限は3 一方で>>37によればp_(n+1)=3のとりうる値の集合の下限は2+log2 これらは等しいはずだから高木数学では3=2+log2ということね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/46
148: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/04(火) 13:16:53.06 ID:o7r5kZgo rはpの約数として定義されてたはずなのに[p,r]=[86,6]という関係が"あると考える"の無茶苦茶で笑う 仮にその後矛盾が見つかったとしてもそういう関係が"あると考えた"ことが間違ってただけで、何も解決していないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/148
149: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/04(火) 14:40:30.06 ID:lZ5ilGbC >>145 >『世間が無限大を集合とも数とも扱える様に曖昧に解釈している。』も勘違いだった事 これは粘着気質の>144が勝手にそうだと言っているのであり、私が過去に考えた内容を 他人が論理的に否定することはできない。 >>147 愚かな人間には、Legendre予想の証明は高尚過ぎるようだから、Firrozbakt予想の2023/07/03日版が 公開されたら、それを反証してみれば、できるのであれば。 >>148 >無茶苦茶で笑う 論理的には何の問題もないが? 矛盾が生じたら、n^2<p<n(n+1)の間のpを全て合成数だとした仮定が誤っていることになるから 証明は成立するだろう。当たり前のことだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/149
336: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/09(日) 13:55:19.06 ID:dnRqEGoH 私に対して「むこうにもおなじものがあるからだ。」という非常に幼稚な声を聞かせた人間がいるが 私が欧米の論文誌に論文を提出しているから、向こうにrejectされた私の論文があるのは当たり前だ。 それで、論文誌が間違って否定したことになっている完全に正しい日本人の私が書いた未解決問題 の完全解決論文12本はどうなるのでしょうか?整数論の発展のためには、公式に承認され出版される べきだと思いますけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/336
533: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 00:56:15.06 ID:UF0r/fry >>531 手計算じゃなくてアルゴリズムなんでしょ? アルゴリズム書いてくださいよwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/533
555: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 12:46:02.06 ID:EkZTU9WR >>553 実際、r=2のグループでpが余ったときどうしたらいいか書いてない so that there are all one-to-one correspondences. At first the relations are selected by r which are multiples of 2 for each p. [82,2] is sorted out when p = 82 holds. Then [84,4] is sorted out since r = 2 has been selected. When p = 86 holds, there is one combination (q,r) = (43,2) and r = 2 has been taken from. In this case, we consider to use the factor 2 of 6 and think that there is a relation [86,6]. Then [88,8] is sorted out. Next, we select the relation by 3 multiples r and [87,3] is sorted out. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/555
708: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/27(木) 11:34:29.06 ID:Rrvg2yJA >>701 Excel VBAのプログラム>>704の"n=19"の部分を変更すれば そのnのときの、pとrの関係を出力する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/708
821: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/03(木) 14:37:54.06 ID:lu/CWttE 「おとこらしくいえよ。」と卑怯者の名無しの権兵衛に命令される覚えはない。 お前は誰だ。何を言って欲しいのか。このスレに書けよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s