[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): 132人目の素数さん [] 2023/06/29(木)21:41:19.05 ID:g2k+fPSf(2/2)
>>3
とりあえず読みやすさを改善させようと言われている文章を送りつけるのですから、迷惑メール極まりない

>出版を続けたいのであれば、他の人(例えば、数学の知識がある友人や同僚、あるいは地元の大学の数学者など)に
>原稿を読んでもらい、読みやすさを改善するためのアドバイスをもらうべきです。
50: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/30(金)16:07:20.05 ID:4xqkCNcV(1)
ようこそ高木わーるどへ^^
138: 132人目の素数さん [] 2023/07/03(月)23:09:39.05 ID:H74aRzwg(1)
>>137
お前が理解できないのは既知なんだから言っても仕方がないの

俺はお前の間違いを示した。それで終わり。

意味不明の英語を、統合失調症アピール人間が説明しても意味不明のまま。

それも終わり。
169: 132人目の素数さん [] 2023/07/04(火)20:30:14.05 ID:7XT1/TLr(12/14)
高木くんの言いたいこと解読班来てくれー
215
(3): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/06(木)18:01:36.05 ID:ZjvkAF85(11/19)
>>213
単射と書いてるがな

>>214
私の論文が理解できないのかそのふりをしているだけだろう
246: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/07(金)08:13:52.05 ID:9AAq5gz4(4/22)
>>244
>二浪してる時点であなたは「大して」数学は得意でない
私は未解決問題12問を完全に解決したので大嘘だ
265
(1): 132人目の素数さん [] 2023/07/07(金)12:14:43.05 ID:rzSql+wL(6/8)
>>263
>無限に関係設定できることを記述することはできませんから。

出来ないなら、証明出来てないですね。

ちなみに、自然数の集合と、nの正の倍数は、nがどんな数でも関係を設定出来るし、記述出来るから

>無限に関係設定できることを記述することはできません
、は証明の世界では通らないよ
325
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/09(日)09:37:40.05 ID:dnRqEGoH(1/10)
>>322
私がファビよっているなんてことは全くない

>>323
黙れ、本当に何問も解決した人間に失礼だ

>>324
私を肯定する声を主観だというのは飽きた
520
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/22(土)23:08:14.05 ID:PH8TG/Oh(9/9)
>>490
>rを素因数でグループ化
これも最初にグループ化してるように書いてるけど、嘘ですよね
r=6が3のグループ、r=12が2のグループに属してるの、後付けでグループ化しましたよね、これ

そうでないなら、あらかじめグループ化するためのアルゴリズムも教えてください
577: tai [] 2023/07/23(日)21:04:56.05 ID:wiowZNOi(9/11)
>>561

しょうもないことでも連投してよいようなので

m=9ならば

3以下の素因子をもつnは

1,2,3,4,6,8,9,12,16,18,…

といっぱいあるが

係数が0でないのは

1,2,3,6

だけである

そこで

9-4-3+1=3

が3から9までの間の素数の個数+1

5,7

2+1=3である
599
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火)02:22:27.05 ID:Pa7cdoId(1)
何で高木は命題Bが「『命題Aの否定」命題』」=「命題¬A」等と言うんだろ?

>>542
> 命題Aの否定命題は仮定であるから、この仮定が真であるとすると命題Bが成立しなくなり矛盾が生じる。

独立なのに命題¬Aを真と仮定すると命題Bが成立しなくなるとほざいて矛盾と宣う高木。

> よって、背理法により命題Aの否定命題が偽となるので、命題Aは真となる。

独立なはずなのに否定Aを真とすると、真である筈の相方が偽と成るので背理法により命題Aを真と抜かす高木。

世界標準数学では、命題Aが真だろうと偽だろうと単体で矛盾でも、命題Bが矛盾であるか無矛盾であるかに関与しない場合を『独立』と言うんじゃなかった?
だから高木の言う『独立』の解釈って、また、非標準数学的で、実に日本語の自由度に任せた解釈になってる様にしか見えないんだよ。

何で未だに高木は、日本語読解力とか言って忖度を求める『察してちゃん』で在り続けるんだろ?
602
(2): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/25(火)07:15:57.05 ID:tjuZ6AHS(1/3)
>>601
高木くんが「書いてない」っていうの、他人からは書いてるように見えるんだからとりあえず直しなよ

>>600の言ってることが、普通の数学なの

高木くんは
>出版を続けたいのであれば、他の人(例えば、数学の知識がある友人や同僚、あるいは地元の大学の数学者など)に
>原稿を読んでもらい、読みやすさを改善するためのアドバイスをもらうべきです。

にちゃんと従いなさい。
あなたの論文、数学らしき記述は全て読解が困難なの。
745: tai [] 2023/07/28(金)19:52:42.05 ID:LOGkwPtU(1)
もうおいしいとこないや

私の論文の間違いを教えて
874
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/08/04(金)17:02:27.05 ID:QeWIRp8T(22/22)
>>873
それは大嘘。「通じないふりをしている。」という声が謎のスピーカーから聞こえた。
887: tai [] 2023/08/06(日)18:46:24.05 ID:s1F2eysI(1/7)
なんだかよくわからんくなってきた

合ってるような気もするな
977: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/09/02(土)06:37:47.05 ID:lJf+iPC4(4/4)
「おとこらしくいえ。」と言うガキの幼稚な声が聞こえた。
誰か分からないガキに調子に乗られる筋合いはない。そのアホな
言葉を二度と聞かせるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s