[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/04(火)09:51:45.04 ID:Pe4+qDZE(1)
>>123
反証を要求www
ゴミクズである証拠そのものwww

意味のないポエムに反証出来ると思っんのかよwww
低能すぎだろwww
大学卒業が詐称レベルなんだから、学位自主返納しろよ

さあ、反証どうぞwww
客観的な証拠がないと反証にならないからな。
もちろんクズ高木の思い込みは全て根拠にならないぞ

高木には反証不可能www
150
(1): 132人目の素数さん [] 2023/07/04(火)15:14:57.04 ID:6Wdz6dGu(1)
>>149
だから一対一対応が高木くんが勝手に考えた仮定定期
526
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/07/22(土)23:57:01.04 ID:u2hsEa6k(2/2)
>>524
>そう書くと思った。
そう思うなら、ちゃんとした証明書きなよ。50歳も過ぎたいい大人なんだから。

>誰が>>470が正しいというのでしょうか?
高木くん自身、>>470を正しいと思ってるから、「pが全て合成数であれば、pとrの一対一対応の関係が設定ができる。」を常に真であると言おうとしてるんでしょ

>飛ばしてどこに行くんですか?
>何を書いているのでしょうか?

飛ばすとは一体何なんでしょうか?プログラミングの言語で丁寧にアルゴリズムを書いてください
お前が何を書いてるんだよwwwということです。

>r=2のグループに追加すればいいですよね
なぜ2のグループなのですか?
>少なくとも一つ以上は2の倍数になるのです
何故ですか?

>少なくとも一つ以上は2の倍数になるのです
>pのうち少なくとも一つが3の倍数になるので

なぜそうなるか分かりませんが、3つ以上の時どうするのかを聞いていますので、4つだとやはり余りますよね
536
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/23(日)01:16:11.04 ID:eeIoyfZm(6/21)
>>535
それをここに書く必要がありません
562: tai [] 2023/07/23(日)17:27:17.04 ID:wiowZNOi(3/11)
本物とは

数学者として一人前である

ということですが

まあ普通説明されんでもわかる

あと

nに説明がいる

これは付けたくありません

数学者として美しくない

あえて言うならばnは自然数です

満足ですか

いくらでも質問ok
644
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/07/25(火)23:42:29.04 ID:4rE+kK8l(18/18)
>>638
>r=2のグループで個数が大きい場合、後回しはどうするんですか?
r=2のとき後回しにしなければならないことになりません。論文の3ページ
で証明しています。

>>639
何もギャップはない。

>>640
rごとにグループ化するときに、rよりも小さい素数が存在するものを飛ばします。rの個数よりも
大きいとき一つだけ大きいことになるので、グループの中でどれか少なくとも一つは偶数になり
そのpを後回しにすることができます。
798
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/08/01(火)22:16:50.04 ID:2ewpuwi5(5/5)
>>794
「以前にrejectした論文の投稿を受け付けない。」
もともと言われてた定期
それなのに繰り返し投稿した結果、システムからも蹴られるようになっただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s