東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って? (318レス)
東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1633249787/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
171: 132人目の素数さん [] 2022/12/30(金) 13:31:22.69 ID:JCUkh7Yn 大学の学部で微分積分とか線形代数とか常微分方程式とかの授業を1−2年生向けに 工学部・理学部・社会学部相手に授業で教えるというシステムは、そのうち ネットワーク・オンライン・オンデマンド教材に置き換わっていって、 演習問題もAIが受講者の程度を推定して見繕って出題して、解答を採点する。 そういう風になったら、大学の数学科目の教師の需要は激減してしまい、 数学科の定員削減にもつながりかねないと思う。そうして大学の学部授業 のみならず、小中高の算数や数学の授業も同様になってしまうと、 中高の教員免許の必要性は激減してしまい、。。。。 どこに活路を見いだせば良いのか? 天文学部やその大学院を持って居る大学は少ない。 理学部に物理学科があっても流体力学を研究している研究室は少ないなど、 そういうのににて、そのうち数学を研究している学部を持って居る大学が うんと減りやしないだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1633249787/171
186: 132人目の素数さん [] 2022/12/30(金) 19:41:26.80 ID:JCUkh7Yn 日本の有力国立大学は、学生は学部にいきなりはいらずに、教養学部にまず入れられて、 外国語、社会系科目、物理、化学、うんたらかんたらと数学の試験を単位数で 重みを付けて平均した点でもって希望者を足きりするやり方で専門課程(たとえば数学) に振り分けるシステムだから、数学馬鹿は上がれなかったり卒業できなかったりするし、 大学に入ったらすぐに数学書や論文を読みふけるようなことは出来ない。専門のキャンパス は遠く離れた場所にあっったりなどして、専門に上がるまでには毎日教養の必修が 配置されているから専門の講義を盗み聞きすることもできないようになってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1633249787/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s