東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って? (318レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(1): 132人目の素数さん [] 2021/11/23(火)12:32:14.21 ID:pFsE7TBK(2/3)
バブル崩壊後、ばっさばっさと切り捨てられ、中国に拾われ、ふたたび捨てられた。
もはや、拾うものも無し
73
(1): 132人目の素数さん [] 2021/11/24(水)13:00:06.21 ID:qeuoat02(1)
大阪の人は阪大が京大より立派だと思っている。
91: 132人目の素数さん [] 2022/01/08(土)11:58:20.21 ID:grWfHe7R(2/2)
しかしながら、ここで大学名主義が道を阻む
半導体の研究設計開発には学部、修士くらいの知識が必要なため、上の例だと東京工科大学や東北工業大学、大学院に力を入れたとして、
いざ就活する時に「半導体学んだんやね!大学?かまへんかまへん、入りや!」ということにはならず、落とされる確率の方が高い
学生側もそれを完全に理解し、半導体の講義をまともに学んだところで就職できないのだから、学ぶインセンティブがない
結果人材を供給できず、需要に応えることができず機会損失を被る

今の日本政府はそれを理解しているが、大学名主義は改善しないので、取った政策は「高専に力を入れる」だった
前述の通り設計レベルだと高専では足りないので、機会損失のある程度はカバー出来るがやはり大きい

台湾は半導体学院という博士課程まである大学院を産官学連携で設立し、一挙に引き受けて就職もサポートしていく流れのため、恐らく同じ問題は抱えないだろう

東京工未満に価値はあるが、日本が価値を見いだせないことの具体例である
180
(1): 132人目の素数さん [] 2022/12/30(金)16:19:23.21 ID:sjBjAM+H(4/5)
>>178
>>日本はダメと言いたいだけ
日本はエライと誰が言っている?
275: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月)21:48:15.21 ID:sMgSTmnV(1)
これ
スターオーシャンは3-3で既存のパワートレインでの協業に加えて、つるし上げるべき。
民間だと倍以上威力があるやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s